fc2ブログ




埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。


PROFILE
まんぞう
  • Author:まんぞう
  • 埼玉県さいたま市の浦和で
    武蔵浦和という駅ができる以前から、
    サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
    自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
    サーフィンやスノーボード
    当初から通信販売はせず
    ネットの時代が来ても
    対面販売にこだわり
    ネット販売はやってません
    メタバースの時代がこれからやって来ても
    1万年後でも
    現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
    我々のような現場の人間は
    非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
    沢山のお客を相手にする事は不可能なので
    本物の専門店スーパープロショップとして
    プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
    商売やってます

    サーフィン歴40年以上
    スノーボード歴35年以上
    スノーボードやサーフィンなどで
    世界20カ国以上の国へ行きました。
    税務署認定のプロコーチです(笑)

    サーフィン、スノーボードは仕事。
    浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。

    埼玉県さいたま市南区の浦和在住

    にほんひらがなをつかおうのかい
    の会長です!
    日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
    の会長 現在会員11名

    スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
    ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
    浦和地区の人間
    さいたま市の人間
    埼玉の人間
    そして日本人を
    本当の意味で世界に通用する人間に、
    人間力のある日本人に
    導きたいと思っています

    憲法改正論者歴40年

    埼玉のサーファーとして
    埼玉のスノーボーダーとして
    いい国、日本をもっといい国にしたい。

    そのためには!

    先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
    そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
    ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
    いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
    情報が無いんだからまともな判断ができない
    国民が悪いのか?
    小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
    自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
    似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史

    日本を良くするには
    次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
    規制緩和をする事が大事だ!
  • RSS


  • CALENDER
    06 | 2005/07 | 08
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -


    RECENT ENTRIES
  • サーフィンとホタル(06/05)
  • スノーボードシーズン終盤のイベント(03/27)
  • スノーボードシーズンイン(12/04)
  • ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁(11/23)
  • ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある(11/23)
  • サーフィン&キャンプツアー 伊豆(09/12)
  • グーグルのAIとまんぞう(09/03)
  • 久しぶりの湘南~(09/02)
  • 8月7日日曜日はビーチクリーン(08/05)
  • 安倍真理教(08/04)


  • RECENT COMMENTS
  • (10/11)
  • さくら(12/26)
  • とよ(01/13)
  • タコ(07/05)
  • (10/30)
  • adachi(09/14)
  • れじぇんど(02/01)


  • RECENT TRACKBACKS
  • 日本の文化を学ぶ。:(09/29)
  • まみの記録:水戸黄門(07/25)
  • いつきのブログ:水戸黄門(06/20)
  • renaの記録:伊藤翔(02/20)
  • こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ(12/09)


  • ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年03月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (5)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年07月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年03月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (8)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (6)
  • 2018年05月 (2)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (5)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年07月 (1)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (3)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (5)
  • 2014年02月 (8)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (8)
  • 2013年06月 (3)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (8)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (1)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年07月 (5)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (7)
  • 2011年02月 (2)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (1)
  • 2010年07月 (6)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (7)
  • 2010年01月 (5)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年09月 (3)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (1)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (2)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (11)
  • 2008年09月 (6)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (8)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (1)
  • 2008年04月 (6)
  • 2008年03月 (3)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (8)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (5)
  • 2007年04月 (14)
  • 2007年03月 (2)
  • 2007年02月 (2)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (6)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (8)
  • 2006年07月 (13)
  • 2006年06月 (16)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (9)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (8)
  • 2006年01月 (9)
  • 2005年12月 (9)
  • 2005年11月 (9)
  • 2005年10月 (6)
  • 2005年09月 (4)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (3)
  • 2005年06月 (3)


  • CATEGORY
  • 未分類 (593)


  • LINKS
  • ギャラク
  • らく
  • 勝ちました
    先ほど、埼スタから帰ってきました。
    結果は2-0のレッズの

    勝ち

    やった~

    浦和はいいな~

    今回の勝ちは、ホームの試合を、2試合続けて見れてなかったので
    余計にうれしい!!
    海外に行って、2試合続けて見れない事はあったが、
    国内にいて、では、93年にJリーグが始まって以来初めての事。
    お店があるとはいえ、、

    う~ん 自分自身マンネリか

    だけど、相変わらず、いわゆる、応援がかっこよくない。
    (アントラーズとか、よりはましだけど。)
    サッカーぽくないんだよな~。
    日本人のコンセンサス主義や、
    応援歌を知らないと恥ずかしい、
    みんな声が揃っていないとよくない、
    などなど。

    ブラジルでジーコが、ブラジル紙の記者に聞かれたそうだ。
    なぜFWが点を入れられないんだ?
    ジーコは、失敗を過度に恐れる日本の文化が影響している。 と
    答えたそうだ。
    まァしょうがないか。ここは日本だから。。

    だけど今日の(も?)タツヤはよかった。FW的、点の決め方。



    スポンサーサイト



    【2005/07/19 00:27】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    大掃除
    昨日はクラブハウスの大掃除でした。
    朝4時40分にちっぷ君からの電話で、起こされて。
    (目覚ましは5時にかけてたのに・・)
    すぐに出発。
    日本はいいなあ~
    浦和はいいなあ~
    で、6時過ぎには、皆のいるサンライズについちゃいました。
    20年前では考えられない。

    潮まわりを狙ってうだうだ過ごし、
    7時半過ぎに海に入ったけど、
    波はすごくよかった。
    9時位には海から上がり、クラブハウスに行きました。

    いよいよ10時過ぎから、大掃除開始。
    来週のバーベキューのためにも、綺麗にしないと。。
    メンバーは、
    クラブハウスのドン ななちゃん、
    急遽決まった掃除隊長 すー
    うっさー、くり、やぎちゃん、けんさん、ちっぷ、
    てもみん、いとうさん、私(ひわいまんぞう)
    途中で、土屋ファミリーが顔出したり、、すもーきーが来たりしました。

    ちっぷ君 洗面所の掃除
    050717_113922_M.jpg


    フリッパー伊藤さん お風呂場の掃除
    050717_113752_M.jpg


    テモミン 玄関の掃除
    050717_113621_M.jpg


    昼過ぎには一段楽し、皆で食事に行きました。
    僕は、このあとお店に戻ったのですが。
    皆は、網戸の張替えなどをして、がんばっていたようです。

    すー隊長的にはきっと
      お~疲れェ~
      でしょう。
    【2005/07/18 12:48】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |

    日本はいいな~
    ついにやっちゃぁいました、天然で
    6月の29日 30日で、山形の月山に宮田くんと行ってきました。
    初日リフト降りたところで
    DSC00487.jpg

    このあとリフト2本滑りました。
    数日続いた大雨の後だったので、雪が押しつぶされていて、
    バーンに関しては荒れてなくとても良かった。
    何人もの人に、いい日に来たねと言われました。
    しかし、Tバーが動いていないので、逆にチャンスと思い、
    頂上の神社までハイクして、行こうということになり。
    3時間かけての登山になりました。

    どこで撮ったか忘れた
    たぶん、姥ヶ岳1670m裏か月山神社の裏 左側
    DSC00491.jpg


    頂上1984m 月山神社の裏 右側
    20050711140906.jpg

    とっても、きれいな雪なので滑りたかった。
    が、登っている途中最後の100m程雪がなく、急斜面でもあったので、
    ボードを、雪が切れた場所に置いて行ったので滑れなかった。。


    旧月山神社からメイン麓方向に
    20050711144315.jpg

    この写真を撮ったあと右に降りていき、牛首ゲレンデを滑ったけど、
    めちゃくちゃ気持ち良かったよ~~


    でーで~
    過去にザウスでスノーボードしたあと千葉の海でサーフィンしたという
    1日2横乗りはあったけど。
    今回は両方とも天然です
    いよいよ2日目(30日)午前中 ひのTバー乗り場横
    DSC00501.jpg


    2日目(30日)の夕方6時の海から上がった写真 北茨城にて
    20050711132055.jpg

    やっちゃいました 天然 1日
     
     2横乗り 
     

    こんな事ができるなんて、日本はいいな~ 日本はいいな~

      

    だけど今回の旅で、やっぱり日本は、よくない、事もあるのをつくづく思った。
     それは又後日・・  つづく



    【2005/07/11 13:24】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |