まんぞうの部屋 サーファー&スノーボーダー
埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。
PROFILE
Author:まんぞう
埼玉県さいたま市の浦和で
武蔵浦和という駅ができる以前から、
サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
サーフィンやスノーボード
当初から通信販売はせず
ネットの時代が来ても
対面販売にこだわり
ネット販売はやってません
メタバースの時代がこれからやって来ても
1万年後でも
現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
我々のような現場の人間は
非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
沢山のお客を相手にする事は不可能なので
本物の専門店スーパープロショップとして
プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
商売やってます
サーフィン歴40年以上
スノーボード歴35年以上
スノーボードやサーフィンなどで
世界20カ国以上の国へ行きました。
税務署認定のプロコーチです(笑)
サーフィン、スノーボードは仕事。
浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。
埼玉県さいたま市南区の浦和在住
にほんひらがなをつかおうのかい
の会長です!
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
の会長 現在会員11名
スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
浦和地区の人間
さいたま市の人間
埼玉の人間
そして日本人を
本当の意味で世界に通用する人間に、
人間力のある日本人に
導きたいと思っています
憲法改正論者歴40年
埼玉のサーファーとして
埼玉のスノーボーダーとして
いい国、日本をもっといい国にしたい。
そのためには!
先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
情報が無いんだからまともな判断ができない
国民が悪いのか?
小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史
日本を良くするには
次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
規制緩和をする事が大事だ!
RSS
CALENDER
04
| 2006/05 |
06
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
RECENT ENTRIES
サーフィンとホタル
(06/05)
スノーボードシーズン終盤のイベント
(03/27)
スノーボードシーズンイン
(12/04)
ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁
(11/23)
ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある
(11/23)
サーフィン&キャンプツアー 伊豆
(09/12)
グーグルのAIとまんぞう
(09/03)
久しぶりの湘南~
(09/02)
8月7日日曜日はビーチクリーン
(08/05)
安倍真理教
(08/04)
RECENT COMMENTS
(10/11)
さくら
(12/26)
とよ
(01/13)
タコ
(07/05)
蝮
(10/30)
adachi
(09/14)
れじぇんど
(02/01)
RECENT TRACKBACKS
日本の文化を学ぶ。:
(09/29)
まみの記録:水戸黄門
(07/25)
いつきのブログ:水戸黄門
(06/20)
renaの記録:伊藤翔
(02/20)
こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ
(12/09)
ARCHIVES
2023年06月 (1)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (7)
2019年09月 (8)
2018年08月 (1)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年02月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (4)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2016年12月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (9)
2014年07月 (1)
2014年06月 (7)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (8)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (10)
2013年09月 (3)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (8)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (7)
2011年02月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (6)
2010年06月 (5)
2010年03月 (3)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (6)
2009年03月 (10)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (11)
2008年09月 (6)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (6)
2008年03月 (3)
2008年02月 (4)
2008年01月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (8)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (5)
2007年04月 (14)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (11)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (10)
2006年09月 (15)
2006年08月 (8)
2006年07月 (13)
2006年06月 (16)
2006年05月 (8)
2006年04月 (9)
2006年03月 (11)
2006年02月 (8)
2006年01月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (6)
2005年09月 (4)
2005年08月 (1)
2005年07月 (3)
2005年06月 (3)
CATEGORY
未分類 (593)
LINKS
ギャラク
らく
イラクの人質事件
2年前の人質事件のときに、
この国で、巻き起こった自己責任という言葉。
産経新聞で、考え方などが、育った僕は。
あくまでも、僕的には、何でそうなっちゃうのかな?
と不思議でしょうがなかった。
イラクに、自分の命をかけて行った、人達。
3人のうち、2人は、貧しい子供達を、救ってあげたいなど。
僕には、絶対できない事を、やりに行ったのに。。
たとえ、ジャーナリズムだか、お金のためであっても
あなたは、あの状況で、現実に行きますか?
僕は、すごい、高尚な事をやっている、と思ったんだが。。。
話は、変わるが、うちの母親は、どこにでもいる普通の人、
当時、「あの人達、自己責任が無くて、ダメね!」
だって。
世の中で、流行ってるんだろうな~ と思ってた。
小泉さんの立場で、苦々しく思うのであれば、当然の事だろうけど。
(1国の最高責任者)
しかし、自民党あたりの、これからという人が、
社会に対して、メディアに対して。
一家言あっても、良いのでは無いか?
と思っていた時。
(これからの日本の、期待はしているけど、
民主党内の多数の人は、まだ無理だろうな~)
そして、アメリカのパウエル国務長官が来て。
「何故、日本人は、命を賭して行った人達を、非難するんだ?」
と言われた時に、
やられた~!
と思ってしまった。
その時も、うちのお客さんで、
「パウエルの発言は、自国の利益を、考えただけだよ」
と言われたけど。僕は、そうは、思えなかった。
アメリカ人の、心意気を感じてしまったんだ。
まあ、スポーツの観点からいうと、
この国を、動かしている、偉いおじさん達が、
ワールドカップという、ブランドでは、盛り上がっても、
自由であり、だからこそ、自己責任が強い、
サッカー自体を、好きにならないようでは、無理だろうけどね!!
これが、この前(3月24日)の、
アメリカのスポーツジャーナリズムはすごい(タイトル)、
で書いた続きでした~
スポンサーサイト
【2006/05/23 12:37】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ワールドカップ優勝3
2ポイントダウンです。
郵政社長の西川さんが、
三井住友銀行時代の件で、バッシングが強くなってるんだって。
これが、本当に、辞任に繋がったら、
5~7ポイント位のダウンだよ~
完全な政局になってるんだって。
民主党も利用しようと、してるんだって。
民主党もね~
(個人的には、いやだけど、政権交代がかかってるから、我慢します)
偉い大臣さんが、
「不正を知っているか、知らないかは、あまり関係ない」
と責任を指摘してるんだって。
????
変わってね~
スポーツは、素直に、国民性を、反映するから。
FWが、ミスったら、次に躊躇せずシュート打てるのかな?
と不安になってしまう。
連帯責任とか、管理責任とか、やっちゃった、銀行員達も
プロなんでしょ~
高校野球じゃないんだら、
サッカーのワールドカップだぜ。
こんな細かい事を、やっているようじゃ、
(そこに至るまでの、細かい事の積み重ねは、大事ですけどネ。)
18カ国位しか、参加していない、といわれている、
野球じゃないんだから。
やっぱり、世界一は無理かな
と思ってしまった。
ありゃ。
世界一~
使ってしまった。。自分が
きもっ!!
ワールドカップ優勝3でした。
【2006/05/21 12:22】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
性善説、性悪説
昨日の続きです
去年、耐震偽装疑惑が、判明した頃。
僕は、周りの人に、人を見たら、疑え、
ましてや、商売なんだから、逆に、安い、という事は、
もっと、疑わなければならないよ。
と言っていたら。
ロジャーが、
真剣な、顔をして、
(今でも忘れられないほど、真剣な顔をしていた)
「平井さんは、性善説派ですか、性悪説派ですか」
と聞いてきたのだ。
彼は、僕が、性悪説派だろうと思ったみたい。
どっちでもないけどね!!
その時のやり取りは、別にして。
その後、よく行く、武蔵浦和の居酒屋さんでも、
バイトのおネエちゃんに、同じ事を言ったら、
「あたしは、人を疑って、生きるなんて、イヤです。」
と怒ったように、言われてしまった。
だけど、その子は、ヒューザーの、小嶋さんは、
悪い人だと言っていた。
その時は、気づかなかったが、
後でよく考えてみると。。
今は、逮捕されたので、容疑者だろうが。
その時は、彼女だけではなく、世の中の人が、
容疑者にも、
なっていない、小嶋さんを
疑ってるんだよ
まあ、僕も、あの国会なんとかの
「バカヤロ~」が無ければ、
疑って、いただろうけど。。
今思うと、僕は、逆に、性善説派なのか~
どっちでもないけどね!!
【2006/05/20 22:12】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
かわいそうな、小嶋社長
昨日の続き、ぽいけど、
一昨日は、ヒューザーの、小嶋社長が、逮捕されたので、
彼の、直接のコメントや、映像が、たくさん流れていました。
そして、以前からの、自分の、考えが、
当たってるんじゃないかと、更に思ってしまった!
彼が、去年、国会の証人なんとかで、
「バカヤロ~」といった時に
僕は、この人、悪い事をやったと言う、
意識が、ないんでは、ないかな~と思ったのだ。
僕が、あの立場での、当事者であれば、
もし、全て悪い事を知っていたら、
カメラが入っているのに、あんな、絶対に、
自分が、不利になるような事は、しないであろう。
仮に、全てを周到に、考え、
裏読みをして、あのような、悪態をついたならば。
相当の悪、だろうとも、思ったんだ。
だけど、僕の中では、ホリエモンさんの時と同じで、
(1月に書いた、経験のないやつは、騙せる)
そんな社長だったら、だ~れもついて行かないんじゃない。
小嶋さんは、社員に対して、
「安くしろ、安くしなければ、売れないだろ。」
とばかり言っていたんじゃないかな。
年商何十億とか、何百億とかの、社長さんなんだから、
逆に、細かい事は、知らなかったんじゃないかな?
安く買った、自己責任は、まったく無いのかな?
全てが、国の責任になったら、
又、天下り先が、増えるだけでしょ!
結局、この国の人々の、自己責任論や、
高コスト体質が、変わらなければ、
甘えの構造から、本当の、悪いやつが、
騙しやすい国として、このボーダーレスの時代に
バンバン、入ってきちゃうんじゃん。
同じような事は、増えていくんじゃないか?
まあ、どちらにしても、テレビで、
専門家達が言っていたように。
難しい言葉だから、覚えてないけど、
積極的な、詐欺と消極的な、詐欺と言うような事だったと思う。
自白強要さえなければ、消極的な、詐欺に落ち着くのかな?
あんな、繰り返し、悪い風な報道をされたら、
悪い人に、思わされちゃうよ。
テレビの印象は、怖いな~
やっぱり、神の領域に入ってると、思ってしまった!!
ちょっと続く。
【2006/05/19 21:12】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
さすが、小沢一郎
昨日は、水曜日なので、
千葉で、朝から波乗りをしたよ。
クラブハウスに、行くと、テレビを見るんだけど。
朝から、野球の松井選手の、怪我による、
連続出場が途切れた事が、ニュースになっていて。
???
またか~
と思っていたところ、
初めて、国会の党首討論と言うのを、
全部見ちゃいました。
やっぱり、小泉さんとは、格が違うな~
という、難しい事ではなく。
討論の、最初の方に言った。小泉さんへの皮肉。
小泉さんは、歴代首相の中でも、在任期間が、長いから、
偉い首相と、世間では、言われてるんだって。
それを、小沢さんが、
中身が問題だが。。。
と皮肉った、瞬間に、
スポーツも一緒だよ~
と思ってしまった。
やっぱり、一流は、凝縮した中身、
というものが、一番大事だよな~
と、
なんか、僕の中では、つながっちゃたんだ。
松井選手は、あれだけの選手なんだから、
別に少しくらい、休んだって、良いじゃない。
本人が、この日が来るのが、怖かったと言うほど、
もしも、その事で、より良いプレーを、見れないならば、
そっちの方が、損だよね!
なんだかよくわからない、
大事なものではない、
記録
と言うものを、マスコミや、世論が、押し付けているんじゃない。
本人も言っているように、
直ってきたら、その瞬間、瞬間での、
良いパフォーマンスを期待しましょ。
(ありゃ?おれ、野球見ないよな。。)
小沢さんが言うように、スポーツも、
中身を重視しないとね!
普通の、サラリーマンが、1日くらい休んだって良いじゃな~い。
1日も休まず、遅刻せず、それが良しといった時代を、
早く終わりにしないと。
(それをダメだとも、思わないが)
労働生産性を上げましょ~
歓迎すべき、少子高齢化、人口減少時代が、来てるんですからね!!
【2006/05/18 18:48】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
サッカー FW
日本代表は、当確以外に、誰が選ばれるんだろう?
あとは、玉田かな。
4年前、埼スタでやった、ベルギー戦を見た、僕としては、
あと、数名と言われている、残りの枠で、
鈴木あたりが選ばれると、面白いんだけど。。
ちょっと、テレビ、見ちゃおうかな。。
【2006/05/15 13:38】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
リッチツアー
ギャラクのスノーシーズン
最後のイベント。
スノーボーダーは、金を使うべし!
若い子が多すぎる!
という、理念から始まった、イベントです。
スノーボーダーが、金を使わなくなってからの
(日本全体がそうだけど)
数年前からはじまりました。
7日の朝までは、土砂降りでした。
アライは、雲の上と言う感じで、
滑ってる時は、ほとんど、
雨は、降らなかったよ~。
いつ死ぬかわかんないんだから~
リッチツアー。
【2006/05/14 19:17】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
チョー迷ってる
明日の定休日。
山に行こうか、海に行こうか、
甥っ子と、姪っ子が来てるので、
チビ達と遊ぼうか。
明日の行動。。
この迷えるところが、
さいたまは、いいな~。
【2006/05/02 19:19】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
© 2005 Powered By
FC2