fc2ブログ




埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。


PROFILE
まんぞう
  • Author:まんぞう
  • 埼玉県さいたま市の浦和で
    武蔵浦和という駅ができる以前から、
    サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
    自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
    サーフィンやスノーボード
    当初から通信販売はせず
    ネットの時代が来ても
    対面販売にこだわり
    ネット販売はやってません
    メタバースの時代がこれからやって来ても
    1万年後でも
    現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
    我々のような現場の人間は
    非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
    沢山のお客を相手にする事は不可能なので
    本物の専門店スーパープロショップとして
    プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
    商売やってます

    サーフィン歴40年以上
    スノーボード歴35年以上
    スノーボードやサーフィンなどで
    世界20カ国以上の国へ行きました。
    税務署認定のプロコーチです(笑)

    サーフィン、スノーボードは仕事。
    浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。

    埼玉県さいたま市南区の浦和在住

    にほんひらがなをつかおうのかい
    の会長です!
    日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
    の会長 現在会員11名

    スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
    ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
    浦和地区の人間
    さいたま市の人間
    埼玉の人間
    そして日本人を
    本当の意味で世界に通用する人間に、
    人間力のある日本人に
    導きたいと思っています

    憲法改正論者歴40年

    埼玉のサーファーとして
    埼玉のスノーボーダーとして
    いい国、日本をもっといい国にしたい。

    そのためには!

    先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
    そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
    ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
    いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
    情報が無いんだからまともな判断ができない
    国民が悪いのか?
    小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
    自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
    似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史

    日本を良くするには
    次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
    規制緩和をする事が大事だ!
  • RSS


  • CALENDER
    03 | 2009/04 | 05
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -


    RECENT ENTRIES
  • つ~かさー(09/30)
  • サーフィンとホタル(06/05)
  • スノーボードシーズン終盤のイベント(03/27)
  • スノーボードシーズンイン(12/04)
  • ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁(11/23)
  • ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある(11/23)
  • サーフィン&キャンプツアー 伊豆(09/12)
  • グーグルのAIとまんぞう(09/03)
  • 久しぶりの湘南~(09/02)
  • 8月7日日曜日はビーチクリーン(08/05)


  • RECENT COMMENTS
  • (10/11)
  • さくら(12/26)
  • とよ(01/13)
  • タコ(07/05)
  • (10/30)
  • adachi(09/14)
  • れじぇんど(02/01)


  • RECENT TRACKBACKS
  • 日本の文化を学ぶ。:(09/29)
  • まみの記録:水戸黄門(07/25)
  • いつきのブログ:水戸黄門(06/20)
  • renaの記録:伊藤翔(02/20)
  • こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ(12/09)


  • ARCHIVES
  • 2023年09月 (1)
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年03月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (5)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年07月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年03月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (8)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (6)
  • 2018年05月 (2)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (5)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年07月 (1)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (3)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (5)
  • 2014年02月 (8)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (8)
  • 2013年06月 (3)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (8)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (1)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年07月 (5)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (7)
  • 2011年02月 (2)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (1)
  • 2010年07月 (6)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (7)
  • 2010年01月 (5)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年09月 (3)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (1)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (2)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (11)
  • 2008年09月 (6)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (8)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (1)
  • 2008年04月 (6)
  • 2008年03月 (3)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (8)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (5)
  • 2007年04月 (14)
  • 2007年03月 (2)
  • 2007年02月 (2)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (6)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (8)
  • 2006年07月 (13)
  • 2006年06月 (16)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (9)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (8)
  • 2006年01月 (9)
  • 2005年12月 (9)
  • 2005年11月 (9)
  • 2005年10月 (6)
  • 2005年09月 (4)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (3)
  • 2005年06月 (3)


  • CATEGORY
  • 未分類 (594)


  • LINKS
  • ギャラク
  • らく
  • 昨日の続き
    世界的に有名や通用するというのは、実際どうなんでしょうね~。
    有名と通用するは、意味が違うけど。
    日曜日に宮田夫妻が来て。
    「サッカーの中田元選手は世界的には5億人くらいが知っているのではないか?」
    という話をし。
    更に10年ほど前に、スノーボードのワールドチャンピオンシップで、
    イタリアに行った時に、うるさいほどイタリア人に
    「ナカータ」と言われた話をしたら。
    サキちゃんが「あたしも卒業旅行で行ったとき散々言われた」
    と会話になり。
    それって凄いことだよね~と言ったんだ。
    おそらくイタリア人の子供達は、東洋人を見れば、
    「ナカータ」を連発したんだろう。
    その時点で散々アメリカやヨーロッパに行っていた僕としては、
    「ナカータ」の尋常じゃない言われ方に。
    「イタリア人は、よっぽど中田を評価したんだろう。」
    と思ったし。
    それと同時に、韓国人や中国人は、
    少し悔しいだろうな~とも思ったんだ。
    サーフィンやスノーボードというアウトドアスポーツを扱う店の者として、
    現実主義者でもある僕として、
    細かい事を書くと、ヨーロッパでキャプテン翼や、セーラームーンなど、
    日本のマンガが広く浸透していることよりも、
    日本人として、とても誇らしかった事を思い出します。
    確かインドネシアやタイに行っても、中田を知っていたと思う。

    イチローは世界でどのくらいの人が知っているんだろう。
    僕的には、日本人も混ぜて1億人から3億人の間かな?
    中田は10億人から20億人位かな?
    有名だから良いわけではないけど。

    どうなんでしょうね~~???


    スポンサーサイト



    【2009/04/28 15:49】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    スポーツはからっきし2 東大生
    先日テレビを見ていたら、東大生のアンケートで、
    世界に通用する人物に、イチローが1番でたしか北野武が2番?になっていたんだ。
    その時僕は、世界的にはマイナーな野球では、世界という言葉は当てはまらないだろう~。
    と思ったんだ。
    僕自身は、4月4日のブログで、「スポーもからっきし1」で書いたけど、
    環太平洋や、カリブ辺りでは通用すると思うけどね。
    しかもアメリカでも野球が1番ではないので、イチロー知らない人は多いそうだよ。
    ヨーロッパでタケシは評価されてるから僕もそう思うけど。

    日本の大学の最高位にある東大生もWBCにやられちゃったのかね?
    まあ元々スポーツはあまり得意ではないだろうけど、
    スポーツのその位の知識は持っていて欲しいな~。
    ここで何度も書いているけど、
    憲法、野球、ディズニーランドは早く卒業しないと、
    アメリカの属国として、世界的には日本人は絶対に尊敬されない事を、
    日本の将来をしょって立つ東大生は知っておいて欲しいね。
    【2009/04/27 23:43】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    ???
    むむむ・・・
    なんで勝手にスポンサーサイトがでてきたの??

    FC2のルールですか?
    【2009/04/10 14:29】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    スポーツもからっきし1
    昨日のブログ、「コーラとマック キリンとアサヒ」
    で書きたかった事は。

    忘れました~

    ん~思い出せない。あの時見たコーラのCM映像が。。
    感じたことが。。。

    まあ、大枠は普段から考えている事なので、書きますね~。



    昨年、ゴルフの遼君に、コーラが5年で5億円をスポンサーするという記事が載っていて。
    僕は、また青いバナナ現象かよ。
    と思ったの、しかし、違う報道で、そのお金の出し方は、
    彼の夢である、「20歳までにマスターズに出場するために」という、
    お金の出し方だったの。
    他のメーカーのように、タレントとしてや青いバナナ現象に単純にお金を出すわけではなく、
    スポーツという分野のプロゴルファーの遼君に対して、すばらしいお金の出し方だと思ったの。
    日本人を育てて、世界でかっこよく、輝かせるための!
    それと似たような感覚のCMだった。

    と思う。。

    それに比べて、WBCに対する、マックの「世界をつかもう」は、
    スポーツをコケにするような、青いバナナ現象と同様な、
    日本人の国際感覚の無さを助長させるようなカンジ。
    WBCの世界的な価値を考えると、日本人として、情けなくなるキャッチコピーなわけ。



    それともう1つ、キリンは、本当の意味での、世界的な?
    少なくとも、環太平洋や、カリブあたりでは、有名であろう。
    イチローのCMであって、
    かたやアサヒは、WBC本体ですからね~。

    これって各メーカーさんは、解った上でやってるんですかね?
    日本人は優秀だから、人の上に立っている人は、たとえメーカーの人でも、
    政治家の嘘はあり。の僕としては、
    解った上でやっているのであれば、それはそれで、儲けるための商売のやり方なので、
    よろしいんではないですかね~。
    ギャラクではなかなかできないけど。。。
    政治と一緒で、この国の人達は
    「スポーツもからっきしダメですな。」


    しかし僕としては、世界ではマイナーな野球や、WBCであっても、ここで何度も書いているが、
    世界標準が何でもいいわけでは無いので、個々の日本人が解った上で、
    イチローの様に考え行動しているのであれば、それはそれですばらしいと思う。

    追記  そういえば、ファンタの朝青龍もそうだね~。
    国内も解っていて、本当の世界基準を解っているコーラかな。





    【2009/04/04 10:49】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    マックとコーラ キリンとアサヒ

    ヒラメキが忘れないうちに、とりあえず書いた。
    これって本当の国際化及び、日本人をかっこよくさせる
    メーカ間の違い!!
    又今度。
    【2009/04/02 23:34】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    フリーターとニート
    昨日はたかつえに、今日はあだたらで滑ってきました。
    あだたらで知り合った若者と話をしていて、
    彼がパフォーマーという事をやっているために、
    バイトをいくつもやっているフリーターをしているそうだ。
    そこで、僕の持論の、フリーターとニートが、
    この国では一緒の扱いになっているのは、おかしいと思う事を話しました。

    正社員の方が圧倒的に上だもんね。
    会社に対して貢献しているのであれば、当然それはしっかり評価すべきだろう。
    しかし、フリーターがダメ人間みたいになっている、今のこの国の状況は、
    僕としては、本当に豊かな国なのか?先進国なのか?疑問に思う。
    僕の経験上、少なくとも、ギャラク関連では、
    フリーターをやっている子は、バイトという仕事は、お金を稼ぐ手段であって、
    違う夢や目的を持っている子が多い。
    今日の若者もそうだった。
    どんな先進国にいっても、働く気のない、ニートはだめでしょう。
    たとえ、夢や目的が無くても、とりあえず就いた職業に対して、
    プロ意識を持っていないのであれば、それはそれでしょうがないとも思うのだ。
    これは終身雇用の弊害だとおもうし、
    立法の人達が、フリーターが正社員に近づく法律を、創ってあげればよいのに。
    と思ってしまう。
    僕がギャラクでこの問題に対して、悔しい思いをしているのは、
    知っている人は知っているでしょう。
    詳しいことは、その内ここでも書くかも?
    【2009/04/02 19:45】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |