fc2ブログ




埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。


PROFILE
まんぞう
  • Author:まんぞう
  • 埼玉県さいたま市の浦和で
    武蔵浦和という駅ができる以前から、
    サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
    自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
    サーフィンやスノーボード
    当初から通信販売はせず
    ネットの時代が来ても
    対面販売にこだわり
    ネット販売はやってません
    メタバースの時代がこれからやって来ても
    1万年後でも
    現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
    我々のような現場の人間は
    非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
    沢山のお客を相手にする事は不可能なので
    本物の専門店スーパープロショップとして
    プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
    商売やってます

    サーフィン歴40年以上
    スノーボード歴35年以上
    スノーボードやサーフィンなどで
    世界20カ国以上の国へ行きました。
    税務署認定のプロコーチです(笑)

    サーフィン、スノーボードは仕事。
    浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。

    埼玉県さいたま市南区の浦和在住

    にほんひらがなをつかおうのかい
    の会長です!
    日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
    の会長 現在会員11名

    スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
    ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
    浦和地区の人間
    さいたま市の人間
    埼玉の人間
    そして日本人を
    本当の意味で世界に通用する人間に、
    人間力のある日本人に
    導きたいと思っています

    憲法改正論者歴40年

    埼玉のサーファーとして
    埼玉のスノーボーダーとして
    いい国、日本をもっといい国にしたい。

    そのためには!

    先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
    そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
    ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
    いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
    情報が無いんだからまともな判断ができない
    国民が悪いのか?
    小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
    自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
    似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史

    日本を良くするには
    次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
    規制緩和をする事が大事だ!
  • RSS


  • CALENDER
    10 | 2009/11 | 12
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -


    RECENT ENTRIES
  • サーフィンとホタル(06/05)
  • スノーボードシーズン終盤のイベント(03/27)
  • スノーボードシーズンイン(12/04)
  • ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁(11/23)
  • ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある(11/23)
  • サーフィン&キャンプツアー 伊豆(09/12)
  • グーグルのAIとまんぞう(09/03)
  • 久しぶりの湘南~(09/02)
  • 8月7日日曜日はビーチクリーン(08/05)
  • 安倍真理教(08/04)


  • RECENT COMMENTS
  • (10/11)
  • さくら(12/26)
  • とよ(01/13)
  • タコ(07/05)
  • (10/30)
  • adachi(09/14)
  • れじぇんど(02/01)


  • RECENT TRACKBACKS
  • 日本の文化を学ぶ。:(09/29)
  • まみの記録:水戸黄門(07/25)
  • いつきのブログ:水戸黄門(06/20)
  • renaの記録:伊藤翔(02/20)
  • こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ(12/09)


  • ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年03月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (5)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年07月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年03月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (8)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (6)
  • 2018年05月 (2)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (5)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年07月 (1)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (3)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (5)
  • 2014年02月 (8)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (8)
  • 2013年06月 (3)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (8)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (1)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年07月 (5)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (7)
  • 2011年02月 (2)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (1)
  • 2010年07月 (6)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (7)
  • 2010年01月 (5)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年09月 (3)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (1)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (2)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (11)
  • 2008年09月 (6)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (8)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (1)
  • 2008年04月 (6)
  • 2008年03月 (3)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (8)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (5)
  • 2007年04月 (14)
  • 2007年03月 (2)
  • 2007年02月 (2)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (6)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (8)
  • 2006年07月 (13)
  • 2006年06月 (16)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (9)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (8)
  • 2006年01月 (9)
  • 2005年12月 (9)
  • 2005年11月 (9)
  • 2005年10月 (6)
  • 2005年09月 (4)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (3)
  • 2005年06月 (3)


  • CATEGORY
  • 未分類 (593)


  • LINKS
  • ギャラク
  • らく
  • スポーツ最高!!!!!
    1ヶ月前から書きたいけど書いていない、猿と九官鳥シリーズを書く前に。

    ギャラク感謝祭は例年に無く、今日の土曜日が沢山、人が来てくれました。
    渡辺であったり、島津ファミリーであったり、数年ぶりの人も来てくれました。

    そしてその合間をぬって。浦和レッズの試合を見に行きました。

    行く前には、ごり、まきよ、宮田夫妻などと、
    「レッズも17年も見続けているとマンネリなんだよね~」
    それに比べて、今僕がはまっている
    「キャンプ最高!」なんて言って。
    試合が始まっている2時過ぎにお店を後にして、
    後半戦からレッズの試合を観戦しました。
    1-0のリードから、2点入れられ逆転されたけど、
    終了数分前に同点にして、そこから更に熱くなった試合だった。

    ロスタイム3分を更に過ぎた時間に逆転ゴール。
    右目がしっとりとしていました。
    後半から見たけど、今年の最高の試合だったと思う。
    お店に帰ってから、通りすがりの知らない赤の人と話をしても、
    「今年のベストマッチ」と言ってたモンね。
    今日見た人は最高だったと思う。
    僕はウィーアーレッズは言わなかったけど。
    今日の試合は言う価値はあったと思うよ。

    スポーツはいいね~~~~
    そしてやっぱりライブだね!!

    帰ってきてお店に着いて
    「スポーツ最高!」
    って言っちゃいました。

    じゃけんには、着いた時に、お店に僕がいないのは申し訳なかったけど。

    スポーツはやるのも、見るのも

    いいな~~~~~~!!

    スポンサーサイト



    【2009/11/21 23:37】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    ブログアップしたよ。
    バルセロナ楽しんでね~。
    【2009/11/09 20:25】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |

    自由民主党
    いい名前だな~。

    だけど、党のやっている事を見ると
    「自由」という事をこの国に根付かせる事を理念としてやっているのかしら?
    保守政党というのも解るけど。。

    この国に足りないことは、
    「自由」
    「多様性」
    「応用力」
    「表現力」
    簡単に考え付くのはこんな感じですかね。


    のりぴーの麻薬事件を見ると余計そう思ってしまう。
    もう3ヶ月位になるよね。
    僕がサーフィンを30年もやっていて、ボードショップ(サーフショップ)を経営しているから、
    白幡中の同窓会に行って何十年ぶりにあった人にも、
    「あんたはやってないでしょうね?」なんて言われてしまう。

    やってね~よ!

    うちの常連さんたちにも商売の心配をされてしまう。
    そのたんびに、
    「あの位の報道ででサーフィンを始めないのや、やめてしまうのであれば。サーフィンをする資格がないんじゃない。」と答えてしまう。

    前回のブログでの、オランダ戦に負けたのは、
    しかも負け方が、日本人として悔しくてしょうがない。
    だって、あの国は民主国家として、大人の判断として、
    麻薬がOKなんですから。

    どうみてもあの時間帯での放映権から来るジャパンマネー。
    相当オランダサッカー協会にお金を払ってますな。
    それをオランダの選手達が、理解をして、前半は親善試合。
    後半は、たとえ親善試合でも負けないよ~的な動き。

    それに、対して、本当に言ったのかどうか、日本の選手達は、
    メディアに対して
    「世界2位のオランダに通用するのか?」

    ?????
    「通用するって!!」
    昔の日本ならイザ知らず。今の日本だったら5回に1回くらいは
    「勝つ気になりゃー勝てるって」

    代表経験が少ない選手達だからだろう。
    サッカーに限らずだろうけど、チームとしてや、国としての蓄積が少ない。
    いい事を言っている、岡田監督のワールドカップで4位以内には。浸透しているのだろうか?
    まあ、ギャラクでも自虐的、日本人観を伝えていくのも難しいけどね。。。


    以前にスノーボードのワールドプロツアーの途中に、
    浦和レッズがオランダ、アムステルダムに来るというので、
    たしかオーストリアから?試合を見に行き、
    飾り窓(売春家)なども含め街を観察して歩いた僕としては、
    サッカーでは大国かもしれないけど。
    国力としてのヨーロッパの小国である、(まあ大国ではないね)オランダに、あんな負け方をして。
    やっぱり、まだまだこの国は大人(大国)に、少なくとも先進国には成りきれてないのかな~。

    ちなみにあの時の浦和レッズの山田暢久は凄かった。
    彼が本気になると凄いということがはっきり解った試合でした。
    親善試合という事で、ためしに使われたであろう、
    相手の若い左サイドの選手は、
    一生懸命やっていたけど、もう2度と使われないんじゃないかと思うほど、
    ケチョンケチョンに、やまちゃんにやられていました!
    たぶん、やまちゃんはチームとして本気じゃないアヤックスであっても、
    世界というものを感じるためだったから、
    わくわくもしただろうし、本気を出したのでしょう。

    断っておきますけど、ドラッグをOKにしろと考えてるわけじゃないですよ~。

    そして、オランダは、麻薬をやるやらないは、自由なのであって、
    やらない人も腐るほどいるという事実。

    法的にお咎めが無いオランダに行っても、売春もドラッグもやらなかったし、
    ニューヨークで、アメリカ人の社会的立場が高い人がやっているのにも関わらず、
    やらなかったから、日本人の知り合いに、次の日にアパートを追い出された僕としては、
    その時も、
    (アメリカ人は、ふ~んおまえはやらないのか、という軽い雰囲気で。日本人は皆やってるのに、場を   壊すよね。という雰囲気。)

    スポーツの中で、最高峰で自由度が高いサッカーで、日本が活躍できないのや、
    のりピーのドラッグ事件に関する日本人の騒ぎ方を見ると
    日本人が、なめられる理由の1つだね。

    安全でいい国なんだけど、これからの時代、外貨を稼ぐためには。
    自由度が少ないのは、結果、創造性が足りなくなるという事で。
    稼げないだろうな~。
    政権交代が起こっても、自分達が変わらないと、国は変わらないよ。

    民主党も自民党もガンバレ!










    【2009/11/09 18:43】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |