まんぞうの部屋 サーファー&スノーボーダー
埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。
PROFILE
Author:まんぞう
埼玉県さいたま市の浦和で
武蔵浦和という駅ができる以前から、
サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
サーフィンやスノーボード
当初から通信販売はせず
ネットの時代が来ても
対面販売にこだわり
ネット販売はやってません
メタバースの時代がこれからやって来ても
1万年後でも
現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
我々のような現場の人間は
非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
沢山のお客を相手にする事は不可能なので
本物の専門店スーパープロショップとして
プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
商売やってます
サーフィン歴40年以上
スノーボード歴35年以上
スノーボードやサーフィンなどで
世界20カ国以上の国へ行きました。
税務署認定のプロコーチです(笑)
サーフィン、スノーボードは仕事。
浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。
埼玉県さいたま市南区の浦和在住
にほんひらがなをつかおうのかい
の会長です!
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
の会長 現在会員11名
スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
浦和地区の人間
さいたま市の人間
埼玉の人間
そして日本人を
本当の意味で世界に通用する人間に、
人間力のある日本人に
導きたいと思っています
憲法改正論者歴40年
埼玉のサーファーとして
埼玉のスノーボーダーとして
いい国、日本をもっといい国にしたい。
そのためには!
先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
情報が無いんだからまともな判断ができない
国民が悪いのか?
小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史
日本を良くするには
次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
規制緩和をする事が大事だ!
RSS
CALENDER
12
| 2010/01 |
02
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
RECENT ENTRIES
サーフィンとホタル
(06/05)
スノーボードシーズン終盤のイベント
(03/27)
スノーボードシーズンイン
(12/04)
ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁
(11/23)
ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある
(11/23)
サーフィン&キャンプツアー 伊豆
(09/12)
グーグルのAIとまんぞう
(09/03)
久しぶりの湘南~
(09/02)
8月7日日曜日はビーチクリーン
(08/05)
安倍真理教
(08/04)
RECENT COMMENTS
(10/11)
さくら
(12/26)
とよ
(01/13)
タコ
(07/05)
蝮
(10/30)
adachi
(09/14)
れじぇんど
(02/01)
RECENT TRACKBACKS
日本の文化を学ぶ。:
(09/29)
まみの記録:水戸黄門
(07/25)
いつきのブログ:水戸黄門
(06/20)
renaの記録:伊藤翔
(02/20)
こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ
(12/09)
ARCHIVES
2023年06月 (1)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (7)
2019年09月 (8)
2018年08月 (1)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年02月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (4)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2016年12月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (9)
2014年07月 (1)
2014年06月 (7)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (8)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (10)
2013年09月 (3)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (8)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (7)
2011年02月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (6)
2010年06月 (5)
2010年03月 (3)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (6)
2009年03月 (10)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (11)
2008年09月 (6)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (6)
2008年03月 (3)
2008年02月 (4)
2008年01月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (8)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (5)
2007年04月 (14)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (11)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (10)
2006年09月 (15)
2006年08月 (8)
2006年07月 (13)
2006年06月 (16)
2006年05月 (8)
2006年04月 (9)
2006年03月 (11)
2006年02月 (8)
2006年01月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (6)
2005年09月 (4)
2005年08月 (1)
2005年07月 (3)
2005年06月 (3)
CATEGORY
未分類 (593)
LINKS
ギャラク
らく
なんか
ホリエモンのブログを見たら。
なんか同じ事を考えているみたい。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10441653101.html
これは僕が昨年の5月のブログ
「ワールドカップ優勝17 日本のリーダーシップのあり方 」や
「なんちゃって政権交代と浦和レッズ 」で書いた事と似ていると思う。
普天間問題なんかを見ていると、
小沢批判をして、党首の座を降ろした、
世田谷かなんかの小宮山とかいう民主党の女性議員は、
今どう思っているのか?
それとなんか、現在の小沢さんの件は潮目というよりも、流れが変わってきましたな。
スポンサーサイト
【2010/01/28 18:56】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
浦和JOKER'S
小沢さんの問題は検察は正義か?という事で、
鈴木ムネオさんやホリエモンは色々言っているが、
僕の経験を1つ。
先日のブログで書いたものがまだありました。
何十年も前の新聞記事だよ。
若気の至りで、暴走族をやっていた頃。
狭山湖?に百台くらい?で走りに行ったの。
僕が運転で後ろにT君。
その時パトカーがうるさくて途中でばっくれたんだよね。
だから湖までは行っていないの。
その後道交法違反(共同危険行為)で所沢警察署に呼ばれたの(事情聴取)
前から呼ばれていて、シカトしてたんだけど、
仲間の一人にも高校までパトカーが迎えに来たりして。
そろそろやばいんじゃないかという事で、誰かと出頭したと思う。
所沢署の武道場みたいなところにいっぱい机が並んでいたと思う。
まず着くなり、おまわりさんが
「お前がまんぞうか!」
といきなり一本背負いで投げられちゃいました。
17歳の僕はヤンキーとはいえ、これでビビリまくり。
取調べは続いたんだけど。
おまわりさん
「Tが運転してただろう」
僕
「僕が運転してました」
おまわりさん
「君達が、湖の自動販売機の前で缶ジュースを飲んでいるのを見たのがいるんだ」
僕
「行ってないですよ~」
おまわりさん
「何人もが、湖で君らを見てるんだよ」
僕
「だけど行ってないんですよ」
色々な人がT君が運転し、湖まで行ったと思い込んでいたみたい。
だからそう供述もしていたそうだ。
調書に捺印をする最終時に
おまわりさんは、首をかしげながら
「お前、本当に行ってないのか?」
僕
「本当に行ってないですよ~」
その後リーダーだったT君は鑑別所に入ってしまった。
彼はその後、僕に会うたびに10年間くらいは、
「なんで運転してた平井さんが、鑑別所にははいらないで、俺なんですか?」
と言っていた。
僕自身その後右系の産経新聞で育ったので、日本の法秩序という観点からも、
僕は暴走族という悪いことをしたからこそ。
警官や検察は多少の間違いはあったにしても、
正義でなければいけないと思ってきた。
しかしこんな経験をした僕は、今の小沢さんの件では、
検察が絶対的な正義とは思えないんだよね。
【2010/01/26 22:59】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
日本が変われるか?
しかし、小沢さんはかっこいいね~。
12日?の記者会見の映像もネットで見ましたが、
マスコミに取る態度が、超一流のスポーツ選手並ですね。
あれじゃ~産経新聞で無くとも、マスコミ人は怒って、
検察のリークを書きまくるだろうね。
石川議員逮捕されちゃいましたね~。
マスコミを含む旧勢力、旧権力と、民主的に選ばれた、新権力との戦いですな。
僕の考えは、検察は選べないが、国会議員は直接選んでいるという事ですね。
民主主義国家としてはどちらに重きを置くかだと思う。
自分の意見を先に書いておくと、
アメリカの大統領選など何百億が動くんであるから。
政治にはお金がかかるんだから、とてつもない金額で無ければ、
(具体的に書くと個人に1千億とか)4億くらいは全然問題ないですね。
更に細かい事を考えると。
昨年は冤罪という事が話題になったので。
自分自身の昔を思うと。。。
あれまだあるかな?
【2010/01/16 12:45】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
どうなってるんだ!!
この時間のテレビのニュースを見てると、数年前とは変わっている感じだよ~。まぁ良いことかな?
【2010/01/11 23:40】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
青いバナナ現象 浦和レッズとゴルフの遼くん(後編)
明けましておめでとうございま~す。
昨年を引きずりますが、浦和レッズの最終戦。
負けでした。
残念です。
それに比べて賞金王のゴルフの遼くんはまあ立派ですね。
もう極端な青いバナナ現象ではないでしょう。
しかし、ゴルフの素人の僕としては、一昨年からの契約金の規模は
現在の遼くんであっても、適正な金額なんでしょうか?
知りたいことの一つですね~。
サッカーは凄くて、昨年ですが海外発サッカーメディアに、こんな記事が載っていました。
2007年度のサッカー選手としての年俸世界一はカカなんだって、
だけど実際に数字上でサッカー界で世界一稼いでいるのはベッカムだったそうだ。
こんな報道が世界を駆け巡ると、やっぱりベッカムを揶揄する人達はでてきてしまうだろうね。
もちろんこんな数字でも、彼の評価が極端に落ちることが無いのも事実でしょう。
競技の違いが有っても、半年前以前の遼くんと比べて次元が違いすぎるのだから。
日本の報道発でこんな記事があるのでしょうか?
現在のプロゴルファーとしての遼くんの適正な金額はいくらなんでしょうか?
もちろんプロなんだから、青いバナナ現象の遼くんであっても、
タレントとしての遼くんであっても、極端な数字でなければ、
僕はイヤですが、国民のレベルがまだ足りてないのであれば仕方がないでしょう。
この国はいまだに、青いバナナ現象なんだよね。
今をあまり楽しまないで、将来の事を考えている。
いつも、心配性で、青いバナナ食って、美味いと勘違いしてる。
て事で。
ギャラク25周年イヤーの今年もよろしくおねがいします。
【2010/01/10 14:42】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
© 2005 Powered By
FC2