fc2ブログ




埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。


PROFILE
まんぞう
  • Author:まんぞう
  • 埼玉県さいたま市の浦和で
    武蔵浦和という駅ができる以前から、
    サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
    自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
    サーフィンやスノーボード
    当初から通信販売はせず
    ネットの時代が来ても
    対面販売にこだわり
    ネット販売はやってません
    メタバースの時代がこれからやって来ても
    1万年後でも
    現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
    我々のような現場の人間は
    非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
    沢山のお客を相手にする事は不可能なので
    本物の専門店スーパープロショップとして
    プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
    商売やってます

    サーフィン歴40年以上
    スノーボード歴35年以上
    スノーボードやサーフィンなどで
    世界20カ国以上の国へ行きました。
    税務署認定のプロコーチです(笑)

    サーフィン、スノーボードは仕事。
    浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。

    埼玉県さいたま市南区の浦和在住

    にほんひらがなをつかおうのかい
    の会長です!
    日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
    の会長 現在会員11名

    スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
    ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
    浦和地区の人間
    さいたま市の人間
    埼玉の人間
    そして日本人を
    本当の意味で世界に通用する人間に、
    人間力のある日本人に
    導きたいと思っています

    憲法改正論者歴40年

    埼玉のサーファーとして
    埼玉のスノーボーダーとして
    いい国、日本をもっといい国にしたい。

    そのためには!

    先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
    そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
    ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
    いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
    情報が無いんだからまともな判断ができない
    国民が悪いのか?
    小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
    自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
    似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史

    日本を良くするには
    次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
    規制緩和をする事が大事だ!
  • RSS


  • CALENDER
    06 | 2010/07 | 08
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31


    RECENT ENTRIES
  • サーフィンとホタル(06/05)
  • スノーボードシーズン終盤のイベント(03/27)
  • スノーボードシーズンイン(12/04)
  • ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁(11/23)
  • ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある(11/23)
  • サーフィン&キャンプツアー 伊豆(09/12)
  • グーグルのAIとまんぞう(09/03)
  • 久しぶりの湘南~(09/02)
  • 8月7日日曜日はビーチクリーン(08/05)
  • 安倍真理教(08/04)


  • RECENT COMMENTS
  • (10/11)
  • さくら(12/26)
  • とよ(01/13)
  • タコ(07/05)
  • (10/30)
  • adachi(09/14)
  • れじぇんど(02/01)


  • RECENT TRACKBACKS
  • 日本の文化を学ぶ。:(09/29)
  • まみの記録:水戸黄門(07/25)
  • いつきのブログ:水戸黄門(06/20)
  • renaの記録:伊藤翔(02/20)
  • こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ(12/09)


  • ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年03月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (5)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年07月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年03月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (8)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (6)
  • 2018年05月 (2)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (5)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年07月 (1)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (3)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (5)
  • 2014年02月 (8)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (8)
  • 2013年06月 (3)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (8)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (1)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年07月 (5)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (7)
  • 2011年02月 (2)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (1)
  • 2010年07月 (6)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (7)
  • 2010年01月 (5)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年09月 (3)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (1)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (2)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (11)
  • 2008年09月 (6)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (8)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (1)
  • 2008年04月 (6)
  • 2008年03月 (3)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (8)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (5)
  • 2007年04月 (14)
  • 2007年03月 (2)
  • 2007年02月 (2)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (6)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (8)
  • 2006年07月 (13)
  • 2006年06月 (16)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (9)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (8)
  • 2006年01月 (9)
  • 2005年12月 (9)
  • 2005年11月 (9)
  • 2005年10月 (6)
  • 2005年09月 (4)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (3)
  • 2005年06月 (3)


  • CATEGORY
  • 未分類 (593)


  • LINKS
  • ギャラク
  • らく
  • 猿と九官鳥10 地デジ
    これもお店で昨年からギャグの様に喋ってる事です。


    テレビを見てたら、今日はアナログ放送終了1年前だそうですね~。
    改めて宣言しま~す。
    来年の今日までは地デジ対応のテレビは買いませ~ん。

    何度もお店で話してきた事。
    「本当にテレビが見れなくなるのか楽しみです。来年ギャラクに来て見て、確かめられるから。」
    その位のすこ~~しの余裕みたいなものは、日本人持ってもいいんじゃないのかね~。
    色々な人がいてもいいと思う。

    お店では全くと言っていいほどテレビは見ないから困んないし。
    そんな人、現代の日本には沢山いるんじゃない。
    そういう関係者には申し訳なく思う気持ちもありますが。。
    しかしこれは僕の意見なので。
    とてつもない税金を使ってそんなに宣伝しなくてもいいと思うんだよね。


    僕はネットで書かれるマスゴミは無いだろうと思う。
    国民のレベルが低いから、マスコミのレベルも低い、
    マスコミのレベルが低いから、国会議員やスポーツ選手のレベルも低い。
    スポーツも政治も社会も、国の縮図だからね。

    世の中は。だいぶ減ってきているようだけど、
    マスコミが言うように、九官鳥のように喋って、
    マスコミの映像そのままに猿のように反応してしまう。
    もう少し知恵使ったほうがいいね。

    今日はJリーグ再開です。
    かよちゃん留守番で、夕方から浦和レッズの試合を見に行ってきま~す。

    スポンサーサイト



    【2010/07/24 12:37】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |

    やっぱりうちのお客(日本人)は馬鹿な様で優秀だ
    選挙が終わってなんだか、民主党惨敗とかの報道が多いけど。

    数字で見れば、民主党は2千万票以上とってトップの政党なんだって。

    先日書いた「本当の政権交代」は間違いではないようだね。
    少しづつ政権交代はどういう事かが理解してきてると思う。
    あの時、ごーたが言った「もう少し見てみないと解らない。」は
    なんと、すーも同じ事言ってたからね。
    やっぱり大会などに出て、打ち込んで物事をやった奴は違うな~。
    1流だと直感的に書いたけど。
    正確に書けば1流と、1流になる要素を持っているという事だね。
    続けなきゃ1流にはならないからね。
    まあこれもお店に来てる人には相当話している僕の理論だから。
    そのうちこのブログでも書きますね。

    ただしみんなの党が700万票以上はとりすぎだろ。
    菅さんや枝野さんなんかが相当へまやっちゃったのは解るけど、
    批判票が大部分とはいえ、入りすぎだな。国民のある一定数がぶれちゃってるんだろうね。
    もう政権交代はなんちゃってでもすんじゃってんのに、
    歴史的も踏まえれば、15年位前の、野党の民主党並だろ。

    こういうお店のブログ?ってサーフやスノーの業界の人も見てるから書くけど。
    早く政権を安定させないと、いいかげんこの国まずいだろ。うちも潰れちゃうね。
    昨年よりは良くなってるようだけど景気悪すぎだろ。
    一般のお客さんがビビッちゃってお金使わないもん。

    まあそれも日本人のまだ多数派だからしょうがないけど、
    日本を明るくしないとね。
    明日はお店お休み。
    大原のクラブハウスで、
    「夏が来たぜBBQ」で~す。

    【2010/07/17 14:58】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    本当の政権交代
    明日はサーフィンスクールと大原のクラブハウスの大掃除なので、
    今日、選挙に行ってきました。
    鳩山さんがやめてから、日本は混迷するぞ~と思ったら。
    菅さんが首相になり、更に消費税アップの話。
    色々聞いていても、「無駄を省く」という文句が、
    管首相から出てこなく、なんだこりゃ~と思い。
    財務官僚に洗脳されちゃったね~。
    昨年同様、こりゃー白票もありか?なんて思った瞬間もあるが。
    さすが小沢さん核心をつきますね。
    「公約違反だろう」の批判。
    消極的民主党支持者である僕も、納得。
    調べてみると菅さんの変化には多数の民主党議員も戸惑っているらしく。
    更に民主党のビラがお店に入ってきて、
    「ムダ削減」
    しかし笑っちゃうのが表紙は菅さんと同じ理屈を言っている枝野さんだよ。
    まあ細かい事は良いとして、

    民主党に入れてきました。

    そして今ごーたが来て、選挙は済ましているそうだ。
    そしてここ数日のうちのお客さんと同じ事を言っている。

    「もう少し見てみないと解らない。」

    いやーやっぱりうちのお客さんは一流だ。

    うちのお客はほんと変わってるのが多いから、
    マスコミ報道と違う感じだね。

    このブログで何回も、
    昨年の政権交代はなんちゃって政権交代だ!
    と書いてきたしお店でも言ってきたけど。
    ここ数日のお客さんの意見を聞くと。
    政権交代の意義は理解してきてると思う。

    まあこれまたこのブログでも書いてきた、
    サッカーワールドカップの日本代表の活躍の影響はあるような気がする。
    僕は4位くらいにはなるとお店でも何度も言ってきたし、ブログでも書いたし、心から思っていたので活躍とは思っていない。逆にもっとやれたと思っているので感動なんか全くしてない。
    国政の分野ではほんとに残念だけど鳩山さんと同じ事でしょ。
    鳩山さんをマスコミに乗っかってやめさせたのは国民なんだから。
    国民はもう少し見てみたかったと、潜在意識の中で思ってるのではないか。
    普天間を県外国外だといい続けて、
    北朝鮮が韓国にミサイルぶち込まなきゃ。
    日本は、日本人は、サッカー日本代表のように良い結果が見れたかもしれないのに。
    アメリカ従属からの脱却を。
    馬鹿じゃなけりゃその理屈はわかるはずだもんね。
    少なくともなんとなく脳みそが感じてるんじゃない。

    さあ選挙の結果はどうなんでしょう??

    とにかく少なくとも、僕の周りでは、
    なんちゃって政権交代では無い雰囲気になっている。
    しっかりした政権交代に近づいて来た感じがする。
    うちのお客さんには、くだらない似非右翼ではなく、真剣な自民党員やその他の党の支持者もいます。
    僕と意見は違ってもそれはそれで生半可ではないので、敬意は表します。
    そういう人達も関連して、まだ先であっていいと思うけど。
    政権交代を繰り返すという当たり前の先進国に。

    【2010/07/10 20:10】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    猿と九官鳥9 マスコミと金
    意外とみんな知らないんだよね~
    この事件。
    日本は実はとんでもない事になっていたんだよ。
    元自民党の官房長官の野中さんはよく正義感を持って暴露したと思う。
    僕はこのブログでやお店で、マスコミはそれほど悪くない、
    彼らも商売で、生活がかかっていて嘘を言っているだけだ。
    それほど悪い事をやっているのではない。
    国民がしっかりして電波の公共性にやられなければ、
    新聞が全て正しいと思わなければいいだけだ。
    と話してきたし書いてきた。
    しかし、マスコミが貰ってきた内閣官房機密費の問題は、とんでもない話だ。
    普段は政治と金なんていって無実の小沢さんを葬り去ろうとしてるのに、
    自分達の問題はマスコミ界では黙視だもんね。
    しかも、政治家に言うくだらない自浄能力ではなく、
    これは本当にメディア側の自浄能力を期待していたが、
    問題が発覚してから、2ヶ月は経つというのに全くと言っていいほど進んでいない。
    相撲なんか、たかが賭博で田舎のおじいちゃんおばあちゃん煽ってるとしか考えられない。

    このブログを興味深く見ている人は知っている問題だと思うけど。

    たまたま見たり、平井はいつもややこしい事かいてるな~
    なんて思って見ていて、もしこの問題を知らない人がいたら

    「野中 暴路」とか、「野中 官房機密費」検索してみて。

    しかしこの国やばいね~
    先日のブログでも書いた、日本沈没するかもと不安になっている理由の1つだから。
    朝青龍が首になって、この問題を知って、とどのつまりで鳩山さんがやめれば、
    馬鹿じゃなけりゃ暗くなるでしょ。
    ほんとに国民側が賢くならないといけないと思う。



    いつもは


    僕はネットで書かれるマスゴミは無いだろうと思う。
    国民のレベルが低いから、マスコミのレベルも低い、
    マスコミのレベルが低いから、国会議員やスポーツ選手のレベルも低い。
    スポーツも政治も社会も、国の縮図だからね。

    世の中は。だいぶ減ってきているようだけど、
    マスコミが言うように、九官鳥のように喋って、
    マスコミの映像そのままに猿のように反応してしまう。
    もう少し知恵使ったほうがいいね。

    なんて書いているけど。

    そんな次元じゃない問題だ。





    【2010/07/04 14:46】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |

    ワールドカップ優勝23 御馬鹿な国民で負けた
    パラグアイ戦は本当にもったいなかった~~~
    あまり上手くないパラグアイだから、勝てたでしょ!
    やっぱり集中力は途切れた感じだった。
    前の3試合と違って、パスミス多かったもんナ~。
    29日は渋谷で日本スノーボード協会の理事会があり、
    そのあと同じ渋谷で、友人の結婚披露パーティーに参加して、
    10時に会場を出て渋谷駅まで歩いていくと・・
    これじゃ~勝てないな~と不安になったよ。
    勝負は関係なく騒ぎにきたって断言してる人もいたモンね。

    そしてまた感動をありがとうだもん。
    前にも書いたけど、たしか95年の等々力の優勝が消えた時の光景がよみがえるよ。
    負けたから「だから優勝できないんだ!」と言ったら、
    すぐそばの100人位にジロって見られちゃった時を。
    そういう人はだいぶ少なくなったけど、浦和レッズのいまだにいる多数のサポーターと一緒で、
    応援する事が主になってるから、勝ち負けは別にいいんだろうね。
    今のこの国の雰囲気では4年後も優勝はなさそうだね。。

    団結力ももうお腹いっぱいだね。
    僕は次のワールドカップもディフェンスをしっかりして勝つ方法が一番よいと思っているが、
    その次ぐらいからもう少し面白いサッカーをやって優勝できる可能性は在ると思っている。
    しかし、こんなに団結力、団結力じゃそれが確実に遅れるだろう。
    スペクタルなサッカーを目指せないだろうに。
    選手の親戚もテレビ出すぎだし。
    ま、それも視聴する人がいるから視聴率が取れる事をやるって事なので、
    国民のレベルだね。

    開幕前は日本代表バッシング。
    ちょっと結果が残ると感動をありがとう。
    逆だよ逆!!
    あまり強くないパラグアイが相手だったので、
    90分で勝てた試合だった。
    もったいなさ過ぎる。
    PKの話題で電話やお店に来るのは、映像にやられてるよ。猿と九官鳥だよ。
    90分で勝てた試合、そこを勝てなかった事が問題なんだよ。

    選手達も行く前は身内からもたいして携帯などに連絡が入らないだろうけど。
    パラグアイ戦の前は携帯パンクじゃないか?
    それじゃ慢心もするだろうな~。

    好きな事をやり続けている日本人は優秀だ。サッカー選手も十分優秀だが、
    しかし、好きな事をやり続ける人があまり多くない、
    こんな日本でワールドカップ優勝は次も無いと思ってしまう。



    【2010/07/02 21:48】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    またかよ。
    野球の悪口を書くと、ヤフーではすぐ検索のランクダウンがある。
    ほんと笑えるな~。
    やっぱり孫さんは野球小僧だったからか?

    元首相の小泉さんも人気があった頃は、ちょっと悪口書くとランクダウンしていたのに、
    一般国民的には格差社会を作り出した張本人って事で、
    人気がなくなっちゃったから、昨年の3月のブログ
    「大改革者 小沢さん 小改革者 小泉さん 」の時は
    ランクダウンしなかったもんナ~

    ネットも面白いね~~。
    【2010/07/01 19:07】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |