まんぞうの部屋 サーファー&スノーボーダー
埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。
PROFILE
Author:まんぞう
埼玉県さいたま市の浦和で
武蔵浦和という駅ができる以前から、
サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
サーフィンやスノーボード
当初から通信販売はせず
ネットの時代が来ても
対面販売にこだわり
ネット販売はやってません
メタバースの時代がこれからやって来ても
1万年後でも
現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
我々のような現場の人間は
非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
沢山のお客を相手にする事は不可能なので
本物の専門店スーパープロショップとして
プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
商売やってます
サーフィン歴40年以上
スノーボード歴35年以上
スノーボードやサーフィンなどで
世界20カ国以上の国へ行きました。
税務署認定のプロコーチです(笑)
サーフィン、スノーボードは仕事。
浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。
埼玉県さいたま市南区の浦和在住
にほんひらがなをつかおうのかい
の会長です!
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
の会長 現在会員11名
スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
浦和地区の人間
さいたま市の人間
埼玉の人間
そして日本人を
本当の意味で世界に通用する人間に、
人間力のある日本人に
導きたいと思っています
憲法改正論者歴40年
埼玉のサーファーとして
埼玉のスノーボーダーとして
いい国、日本をもっといい国にしたい。
そのためには!
先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
情報が無いんだからまともな判断ができない
国民が悪いのか?
小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史
日本を良くするには
次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
規制緩和をする事が大事だ!
RSS
CALENDER
12
| 2012/01 |
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
RECENT ENTRIES
サーフィンとホタル
(06/05)
スノーボードシーズン終盤のイベント
(03/27)
スノーボードシーズンイン
(12/04)
ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁
(11/23)
ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある
(11/23)
サーフィン&キャンプツアー 伊豆
(09/12)
グーグルのAIとまんぞう
(09/03)
久しぶりの湘南~
(09/02)
8月7日日曜日はビーチクリーン
(08/05)
安倍真理教
(08/04)
RECENT COMMENTS
(10/11)
さくら
(12/26)
とよ
(01/13)
タコ
(07/05)
蝮
(10/30)
adachi
(09/14)
れじぇんど
(02/01)
RECENT TRACKBACKS
日本の文化を学ぶ。:
(09/29)
まみの記録:水戸黄門
(07/25)
いつきのブログ:水戸黄門
(06/20)
renaの記録:伊藤翔
(02/20)
こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ
(12/09)
ARCHIVES
2023年06月 (1)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (7)
2019年09月 (8)
2018年08月 (1)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年02月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (4)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2016年12月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (9)
2014年07月 (1)
2014年06月 (7)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (8)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (10)
2013年09月 (3)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (8)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (7)
2011年02月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (6)
2010年06月 (5)
2010年03月 (3)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (6)
2009年03月 (10)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (11)
2008年09月 (6)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (6)
2008年03月 (3)
2008年02月 (4)
2008年01月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (8)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (5)
2007年04月 (14)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (11)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (10)
2006年09月 (15)
2006年08月 (8)
2006年07月 (13)
2006年06月 (16)
2006年05月 (8)
2006年04月 (9)
2006年03月 (11)
2006年02月 (8)
2006年01月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (6)
2005年09月 (4)
2005年08月 (1)
2005年07月 (3)
2005年06月 (3)
CATEGORY
未分類 (593)
LINKS
ギャラク
らく
一寸の虫にも五分の魂
中国人の脱獄の事件のその後が報道されてました。
その報道の中に。
中国の母親が病気なので、会いたいと獄中で言っていたそうだ。
凶悪犯の脱走か。。。
一昨日しんたろうが来た。
しのりん入院だって。
一寸の虫にも五分の魂て言葉が思い浮かんだ。
過去に色々と経験をしてきた僕は、
色々想いをはせているよ。
スポンサーサイト
【2012/01/15 13:39】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
埼玉のスノーボーダーとして!埼玉のサーファーとして!
あけましておめでとうございます!
民主主義の夜明けが来ました!
なーんてね^^
しかし。プロショップとして若い子達と接していてそうなる気がする。
そんでもって、
埼玉のスノーボーダーとして!
埼玉のサーファーとして!
5日の日に民主党のサポーターになってきました。
最初は県庁前の事務所に行ったら国会議員の事務所で無いと入れないらしく、
選挙区での高山さとしの事務所に行って入っちゃいました。
そこで、さすが秘書さん。
気の利いた質問してきました。
「ちょっと聞いていいですか?何故この時期にサポーターになるんですか?」
僕は
「民主主義の行使そしてダメなら政界再編」
「3年前の政権交代の時からなんちゃって政権交代だったと言ってるんですよ」
「検察の捏造犯罪や官僚の国民をなめてるのがハッキリしてきた、だからこそでしょ」
世の中は民主党に愛想を尽かしてるふつーの人多いから質問してきたのでしょうね。
こっちはダテにプロチャンピオンを何人も育ててきたわけじゃない。
スノーボードで世界回って戦ってきたわけじゃない。
そこでまざまざと見てきた、いわゆる外人の現役選手たちの、
社会に対するアピール、
スキーのスノーボードに対する、
スポーツでの人権問題。
スノーボーダーとしての
「スポーツ政治とスポーツ人権」
日本人として残念だけど先進してたな~
自分達の頭で考え、
自分達の責任で自由に行動する。
あの政権交代のとき、僕はこのブログでも、
もやもやした選挙とか、なんちゃって政権交代だ。
と書いてきました。やっぱりあたったね。
こんなにも早く民主党がダメになるなんて。
その以前に書いたブログでも民主党が2期くらいやって、
その後に政界再編だと予測してたが、
秘書さんにも言ったけど、
予想より3年は早まったな。
3年前の3月あたりのブログでも書いたが
検察官僚の捏造犯罪やそれを助長した記者クラブメディアに負けた。
大衆迎合し小沢さんを降ろしたからだよ、
革命に近い改革は、その時点で頓挫したんだよ。
横乗りで言えば、レギュラーなのにグーフィーでやるようなもんだろ。
基本が全くできていないという事だよ。
ま。そうなるわな。
世の中の空気読んじゃって、皆が政権交代って言うから、
投票しましたって感じだろ。
自分の心の底から来る考えではなかった、
だから逆の方向に向くのはいつもの日本人の流れだろ。
昔に比べればだいぶ減ってきてはいるとも思うけど。
埼玉のスノーボードとサーフィンのスーパープロショップとして、
単純に大衆迎合しない、本当のプロショップとして、
お客さんを責任もってちゃんとリードしていく。
潰れたら潰れたで腹をくくって、ちゃんとした売り方を、
この事を今年もやって行きますので、
みんな今年もギャラクで買ってね~~~
今年もよろしくお願いしま~す
【2012/01/09 18:20】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
© 2005 Powered By
FC2