まんぞうの部屋 サーファー&スノーボーダー
埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。
PROFILE
Author:まんぞう
埼玉県さいたま市の浦和で
武蔵浦和という駅ができる以前から、
サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
サーフィンやスノーボード
当初から通信販売はせず
ネットの時代が来ても
対面販売にこだわり
ネット販売はやってません
メタバースの時代がこれからやって来ても
1万年後でも
現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
我々のような現場の人間は
非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
沢山のお客を相手にする事は不可能なので
本物の専門店スーパープロショップとして
プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
商売やってます
サーフィン歴40年以上
スノーボード歴35年以上
スノーボードやサーフィンなどで
世界20カ国以上の国へ行きました。
税務署認定のプロコーチです(笑)
サーフィン、スノーボードは仕事。
浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。
埼玉県さいたま市南区の浦和在住
にほんひらがなをつかおうのかい
の会長です!
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
の会長 現在会員11名
スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
浦和地区の人間
さいたま市の人間
埼玉の人間
そして日本人を
本当の意味で世界に通用する人間に、
人間力のある日本人に
導きたいと思っています
憲法改正論者歴40年
埼玉のサーファーとして
埼玉のスノーボーダーとして
いい国、日本をもっといい国にしたい。
そのためには!
先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
情報が無いんだからまともな判断ができない
国民が悪いのか?
小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史
日本を良くするには
次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
規制緩和をする事が大事だ!
RSS
CALENDER
10
| 2013/11 |
12
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RECENT ENTRIES
サーフィンとホタル
(06/05)
スノーボードシーズン終盤のイベント
(03/27)
スノーボードシーズンイン
(12/04)
ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁
(11/23)
ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある
(11/23)
サーフィン&キャンプツアー 伊豆
(09/12)
グーグルのAIとまんぞう
(09/03)
久しぶりの湘南~
(09/02)
8月7日日曜日はビーチクリーン
(08/05)
安倍真理教
(08/04)
RECENT COMMENTS
(10/11)
さくら
(12/26)
とよ
(01/13)
タコ
(07/05)
蝮
(10/30)
adachi
(09/14)
れじぇんど
(02/01)
RECENT TRACKBACKS
日本の文化を学ぶ。:
(09/29)
まみの記録:水戸黄門
(07/25)
いつきのブログ:水戸黄門
(06/20)
renaの記録:伊藤翔
(02/20)
こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ
(12/09)
ARCHIVES
2023年06月 (1)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (7)
2019年09月 (8)
2018年08月 (1)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年02月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (4)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2016年12月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (9)
2014年07月 (1)
2014年06月 (7)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (8)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (10)
2013年09月 (3)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (8)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (7)
2011年02月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (6)
2010年06月 (5)
2010年03月 (3)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (6)
2009年03月 (10)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (11)
2008年09月 (6)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (6)
2008年03月 (3)
2008年02月 (4)
2008年01月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (8)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (5)
2007年04月 (14)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (11)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (10)
2006年09月 (15)
2006年08月 (8)
2006年07月 (13)
2006年06月 (16)
2006年05月 (8)
2006年04月 (9)
2006年03月 (11)
2006年02月 (8)
2006年01月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (6)
2005年09月 (4)
2005年08月 (1)
2005年07月 (3)
2005年06月 (3)
CATEGORY
未分類 (593)
LINKS
ギャラク
らく
ワールドカップ優勝26 目指せ三流
いやーサッカーのオランダ戦は良かったね。
自虐史観や自国に対してのマイナス思考が、
日本人もちょっとは目が覚めるでしょう。
自分達に対してもっと自信を持つべきだよ。
オランダと親善試合をやったのは4年前というので、
2009年の9月の3つのブログや11月のブログタイトル「自由民主党」
なんかを見るとちょっとなつかしいね。
しかも、麻薬についての記事内容が間違ってるじゃん。
マリファナを麻薬と成るのは日本ぐらいだろ。
てのを普段から言っていたのにね。
オランダもハードドラッグはダメなようだし。
未だに忘れないけどあの時の対戦は、
やる前も終わった後も、
ネガティブ日本のまんまだったからね。
スポーツは単純明快、いい試合をすればこうも変わる。
ま、いきなりこの国の全部が変わるわけではないので、
そこで思ったのが改めて、
ギャラクの今年の方針
目指せ三流!
今年の7月28日のブログ「目指せ三流!」や
今年1月のブログ「3流を目指せ!」を
残り2ヶ月気合をかる~~く入れて
やっていきましょう。
四年前の状況を見てみると今年のテーマ上、
改めて書きます
この国は三流をもっと増やさないとダメになってく。
日本には他の国と比べても、各分野で一流二流は沢山いるからね。
これは世界20カ国以上スノーボードやサーフィンで周った経験からそう思う。
ただしそれぞれの分野で四流、五流が多すぎ。
そしてその割りに三流が少ない。
やる事コロコロ変えるから四流五流で終わる。
三流にもなれない。
だから浅はかな国民を背景にしたマスコミに流されて、
よりいっそう次々やる事を変える。
とことんやれとは書かないが、
適度に楽しむ事をやったほうがいい、
見つけたほうがいい。
1流は世界に通用する自信があるんだよ。
2流は自信まではなくても世界に通用する可能性を信じれるんだよ。
3流はなんとなくその挑戦、可能性を感じれてると思う。
4流、5流は全くわけ解らなくネガティブになってしまう。
だからギャラクとしてスノーボーダーやサーファーを
まずは心のそこからその遊びや運動を楽しむ事ができる、
三流に育てるという事をやっていく作業をやり続けますね。
しかしこのワールドカップ優勝シリーズも、
何年やってんだろ。
はやく日本がワールドカップで優勝して欲しいね。
それでは、
南アフリカで決定的になった。
サッカー界の最高峰のイベントではないが、
世界中で盛んであるサッカーの、
ワールドカップ優勝も、
近い将来、可能になったと思う。
明日のベルギー戦もやっちゃって~~。
スポンサーサイト
【2013/11/19 20:43】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
恥の文化 小沢現象とオレオレ詐欺
先日テレビを見ていたら、
オレオレ詐欺の防犯対策の事をやっていて、
詐欺にかかりそうで振り込みそうな人が銀行に来たときの対応で、
銀行側が言ってはいけない事は
「騙されてますよ」
なんだって。
それ言うとかえって振り込んじゃうんだって。
恥の文化だな。
これって最近お店で言ってる、
小沢現象のひとつに似てるんだよね。
ちなみに小沢現象って岩手県知事がブログかなんかでかいていたんだけど。
生活の党の小沢さんの一連の問題をあらわしてるのね。
で、ここ1、2年で検察官僚が小沢さんをハメタのは、
マスコミが書いたり喋ったりしなくても、
なんとなくわが国の国民は優秀だから気づいてきたんだけど、
近所のおじさんや同級生なんかと話をしても、
マスコミに騙されて「小沢=悪」に染まっていた人ほど、
それを表に出せなくて。
小沢問題は歴史の過去に早く消えてくれって感じなんだよね。
話をしたがらないの。。
若い子はこのくだらない恥の文化はあまりなく、
やられたね~
なんてお店で話したりしてる。
恥の文化はスポーツにも当てはまって、
過去を訂正できないと、次のステージに行けなかったりするんだよね。
結果上手くなるのが遅れる。
スノーボードで言うと逆ひねりね。
小沢問題で騙された人は、
オレオレ詐欺にもかかりやすいから、
親戚のおじさんおばさんに、
小沢現象で訂正できない人がいたら、
近い将来オレオレ詐欺で騙されないためにも、
この国の未来のためにも、
傷つか無いレベルで、
官僚やマスコミに騙されていた事を気づかせてあげて。
日本人のすばらしい恥の文化が
残念だけどこの現代では足かせになってる。
【2013/11/16 13:51】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
デジャブ さすがグーグルさん
なんか以前にもこんな事あったな。
ブログも8年もやってると色々経験するな。
グーグルさんは
「官僚の洗脳」での検索が1ページ目に現れました。
深く検索しなくとも見れるね~
昨日書いたブログのおかげかね?
以前にこんな感じのが一回くらいあった記憶がある。
しつこく書いたら現れたみたいな事。
しかも仲良く
「官僚たちの冬 4」
と並んでる。
不思議だ???
ま、さすがグーグル!
てことにしときましょう。
トクに怒られるかな?
【2013/11/15 21:14】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
日本人がなぜ英語が喋れないか?携帯電話
最近スマートフォンにして、
支払う金額が上がった。
通話料みたい。
僕自身もできるだけメールで対応してる。
そうこれも日本人が英語を話せない理由の1つね。
メールは文通だろ。
この国の英語の教育がどのこうの、
文法がうんぬん言う奴が世の中に結構いるけど。
母国語で逢って話す対話どころか、
通話すらしなくなるわけだろ。
それじゃー日本人が外国語を話すのがどんどん劣化するだろ。
でー日本人は実は英語くらいは喋れるのです。
それは又今度。
【2013/11/14 19:01】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ふ~ん
おはよーございます。
反社会的なブログを書いてる
まんぞうで~~す。
前回のブログ「見つかっちゃいましたね」
で書いた事、
10月28日のブログ
「日本人がなぜ英語が話せないか?」
はグーグルでは3ページ目あたりで復活しました。
予想通り 検索サイトのグーさんやドコモなどの携帯サイトでは、
消えたままです。。。。。
現在のところ僕の経験則から来る勘はあたっているようですね。
それと笑えるのが
「官僚の洗脳」で検索すると
10月22日にブログ
「そーいやーさ」
で書いた
「官僚たちの冬4」
ってサイトが1ページ目3番あたりにジャンプアップしてま~~す。
これも皆さんのおかげですねー
俺のブログは8ページ目まで戻っちゃってるし、
相変わらずブログタイトル「官僚の洗脳」
は探さないと読めないけどね。
検索サイトのビーングも1ページ目3番目あたりにあったのが、
ちょっと前から消えちゃいましたね。
現実にあった話と創作の違いかね?
国民が気づくとまずい!
みたいな。
そうそう、ビーングで「官僚の洗脳」を検索して見て
横にある関連キーワードや下にある関連する検索を見てみて。
探さなければ見れない、
マジ俺のブログって反社会的なブログって感じで、
爆笑だから。
【2013/11/14 14:16】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
見つかっちゃいましたね
10月29日にブログで書いた事が、
早々と見つかっちゃいましたね。
「日本人がなぜ英語が話せないか?」
の検索は消えました。
ブログも8年もやっていると、
経験則で感じるんだよ。
こうやっていったん消えて、
グー及び携帯では見れないまま。
たぶんグーグルではそのうち復活すると思うよ。
検索上位ではないけどね。
適度に何ページ目かでね。
【2013/11/08 13:57】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
昔話 浦和レッズナビスコカップ初優勝
ナビスコカップ決勝戦にカラシ君と行って来ました。
残念ながら準優勝です。
頭に来てすぐ帰ってきたけど。
だけど良く考えると準優勝なんだよね。
この妙な錯覚?も一発決勝の怖さかね。
そういえば2年前の決勝戦は確かクリの結婚式?
千葉の大原でサーフィンついでにチケットとって、
皆にゆずって自分では行けなかったんだよな~。
てのも思い出し。
そして10年前のナビスコカップ初優勝の時も思い出しちゃった。
今日は負けたので電車に乗ってトボトボ帰ってきたけど。
あの時は帰りに青山のイタリアンで、妹夫婦と甥っ子と飯を食ったんだよね。
浦和レッズが、なかなかリーグも含め優勝しないので、優勝貯金も沢山あって、
夢の
「ご注文は?」の時の
「メニューの奴全部下さい」攻撃は、
普段そんな事しないから、
「本当に食べるんですか?」
と聞き返されてビビッて不発だったけど。。。
沢山頼んで当時3歳の甥っ子も、
優勝も味も解ってんのか解ってないのか、
「たのしいね、おいしいね」の連発。
そしたら隣の隣の席にいた、
相手チーム鹿島アントラーズの監督である、
トニーニョセレーゾが近寄ってきて、
たしか、不慣れな英語?でおめでとうと言ってくれ、
スーツの胸にしていたナビスコカップのピンバッジを、
甥っ子にプレゼントしてくれたんだよね。
僕らは誰もレプリカは着ていなかったけど、
鹿島の赤ではなく浦和の赤に染まって、
更にシャンパンなどをあけ、うれしそうにしていたので、
浦和のファンだと解ったのだろう。
前年は彼らが優勝したので、
ある意味余裕だねって感じだった。
数年後そのピンバッチは甥っ子の爪楊枝代わりになっていた。
今はもう無いかな~~?
よーし次はリーグ戦に集中し
リーグは優勝だーー
【2013/11/02 19:30】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
© 2005 Powered By
FC2