fc2ブログ




埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。


PROFILE
まんぞう
  • Author:まんぞう
  • 埼玉県さいたま市の浦和で
    武蔵浦和という駅ができる以前から、
    サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
    自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
    サーフィンやスノーボード
    当初から通信販売はせず
    ネットの時代が来ても
    対面販売にこだわり
    ネット販売はやってません
    メタバースの時代がこれからやって来ても
    1万年後でも
    現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
    我々のような現場の人間は
    非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
    沢山のお客を相手にする事は不可能なので
    本物の専門店スーパープロショップとして
    プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
    商売やってます

    サーフィン歴40年以上
    スノーボード歴35年以上
    スノーボードやサーフィンなどで
    世界20カ国以上の国へ行きました。
    税務署認定のプロコーチです(笑)

    サーフィン、スノーボードは仕事。
    浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。

    埼玉県さいたま市南区の浦和在住

    にほんひらがなをつかおうのかい
    の会長です!
    日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
    の会長 現在会員11名

    スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
    ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
    浦和地区の人間
    さいたま市の人間
    埼玉の人間
    そして日本人を
    本当の意味で世界に通用する人間に、
    人間力のある日本人に
    導きたいと思っています

    憲法改正論者歴40年

    埼玉のサーファーとして
    埼玉のスノーボーダーとして
    いい国、日本をもっといい国にしたい。

    そのためには!

    先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
    そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
    ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
    いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
    情報が無いんだからまともな判断ができない
    国民が悪いのか?
    小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
    自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
    似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史

    日本を良くするには
    次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
    規制緩和をする事が大事だ!
  • RSS


  • CALENDER
    01 | 2015/02 | 03
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28


    RECENT ENTRIES
  • サーフィンとホタル(06/05)
  • スノーボードシーズン終盤のイベント(03/27)
  • スノーボードシーズンイン(12/04)
  • ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁(11/23)
  • ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある(11/23)
  • サーフィン&キャンプツアー 伊豆(09/12)
  • グーグルのAIとまんぞう(09/03)
  • 久しぶりの湘南~(09/02)
  • 8月7日日曜日はビーチクリーン(08/05)
  • 安倍真理教(08/04)


  • RECENT COMMENTS
  • (10/11)
  • さくら(12/26)
  • とよ(01/13)
  • タコ(07/05)
  • (10/30)
  • adachi(09/14)
  • れじぇんど(02/01)


  • RECENT TRACKBACKS
  • 日本の文化を学ぶ。:(09/29)
  • まみの記録:水戸黄門(07/25)
  • いつきのブログ:水戸黄門(06/20)
  • renaの記録:伊藤翔(02/20)
  • こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ(12/09)


  • ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年03月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年09月 (3)
  • 2022年08月 (3)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (5)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年07月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年03月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年09月 (8)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (6)
  • 2018年05月 (2)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年02月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (1)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (5)
  • 2015年02月 (6)
  • 2015年01月 (5)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年07月 (1)
  • 2014年06月 (7)
  • 2014年05月 (3)
  • 2014年04月 (3)
  • 2014年03月 (5)
  • 2014年02月 (8)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (4)
  • 2013年07月 (8)
  • 2013年06月 (3)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (3)
  • 2012年12月 (8)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年09月 (1)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年07月 (5)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (3)
  • 2011年03月 (7)
  • 2011年02月 (2)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (1)
  • 2010年07月 (6)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (7)
  • 2010年01月 (5)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年09月 (3)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年07月 (2)
  • 2009年06月 (1)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (6)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (6)
  • 2009年01月 (2)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (8)
  • 2008年10月 (11)
  • 2008年09月 (6)
  • 2008年08月 (8)
  • 2008年07月 (8)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (1)
  • 2008年04月 (6)
  • 2008年03月 (3)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (8)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (2)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年07月 (5)
  • 2007年06月 (4)
  • 2007年05月 (5)
  • 2007年04月 (14)
  • 2007年03月 (2)
  • 2007年02月 (2)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (6)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (10)
  • 2006年09月 (15)
  • 2006年08月 (8)
  • 2006年07月 (13)
  • 2006年06月 (16)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (9)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (8)
  • 2006年01月 (9)
  • 2005年12月 (9)
  • 2005年11月 (9)
  • 2005年10月 (6)
  • 2005年09月 (4)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (3)
  • 2005年06月 (3)


  • CATEGORY
  • 未分類 (593)


  • LINKS
  • ギャラク
  • らく
  • 賄賂あり 西川農水大臣と産経新聞の話
    やっぱり極論の賄賂ありだな。

    政治と金

    っすか。


    ふー。

    大した事のない西川農水大臣の政治と金なんかより、
    西川農水大臣がぺらっと喋ってしまった。
    産経新聞へのリークの話の方が、
    よっぽど国家国民にとっては問題にした方が、
    いいんじゃないか?
    昨日菅平にギャラクフェスタの打ち合わせに行って、
    帰りにラジオを聞いてきたけど、
    テレビ新聞は嘘つきだらか、
    ってのは置いといて。
    ラジオは本当の事話してるよね、
    てのは、僕の周りや世の中でも、
    良く言われている事だけど、
    そのラジオでも、
    政治と金は喋っても、
    マスコミと金の話は出てこなかったな。

    まー産経新聞が、直接金をもらって、
    記事にしているって事はないだろうけど、
    おバカじゃない国民の1人としては、
    民主主義国家の日本の、
    企業献金っていう当たり前の行為を、
    自分や組織やグループに、
    当たり前に利する行為をするっていう行動。
    西川さんの件はグレーだとも思うけど、
    だからこそ選挙に行け。
    自己主張をしろ!
    でしょ。
    選挙に行かない奴は損をする。
    って単純な民主主義。

    だから賄賂ありにすればショック療法として、
    優秀な日本国民なら、
    気づくと心から思ってるんだよね。

    そして
    このショック療法みたいな事は、
    スーパープロショップのギャラクを
    30年やってきたからこその、
    自信なんだよ。
    北澤のフェイスブック見たら、

    チョーうれしかった。
    普通の経済活動とは変わった売り方をしている事に、
    賛同者、擁護者が沢山いた。

    間違いなく日本国民は優秀だと思う、
    更なる自信につながったよ!

    スノーボードやサーフィンがうまくなりたきゃ。
    この理屈、理論は、
    解っているんだろうね。

    だーから賄賂ありなのさ。


    スポンサーサイト



    【2015/02/26 14:06】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    玉木雄一郎さんの「権力とメディア」
    ネットを見ていたら、
    またまた玉木雄一郎さんの記事が出ていた、
    読んでみると、
    「権力とメディア」て事についてだ。

    俺がこのブログでも、大爆笑している、
    産経新聞や夕刊フジの事じゃん。

    しかも、
    玉木さんの件は、
    このまんぞうの部屋で13年8月に書いてる。
    「解党的改革 」 てブログ。

    まー見て見て。

    玉木さん。
    やっと気づかれたのですか?

    って、
    感じ。

    ふー

    国会議員ですよねー

    小沢一郎がマスコミに総攻撃を受けてる時に、
    助けもしないで、
    その後も小沢一郎を批判。
    天罰とは重すぎて書けないけど、
    身から出たさびぐらいの感じかなー。

    まー
    これで気づいたんなら、
    官僚やマスコミにおもねないで、

    官僚統治改革やマスコミ改革を
    本気でやってくださいな。

    そーすれば、僕も彼に対する思いを変更しますよ。


    【2015/02/22 19:41】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    大爆笑
    どーも
    おはようございま~す!

    反社会的な
    「まんぞう」です。

    ついに検索サイトBIngで、
    このブログ。
    「まんぞうの部屋」は完全に消されました。

    まじよっぽど嫌われてる。
    俺も毎日自分のブログをチェックしてるわけではないので、
    いつなったかはわからんが、

    たぶん
    この前の

    「嘘つきは新聞記者、テレビ記者のはじまり。かっこいい日本人がいたものだ。」

    だったと思う。
    まー。
    勝手な妄想だけど、
    産経新聞から出向して、
    夕刊フジやら、そこらから
    更にBingに入ってる人は、
    ムカついちゃうんだかねー

    俺みたいな個人のブログ、
    消すほど、
    おたおたしなきゃいいのに。

    ただ、
    まだ若干、
    関連キーワードには、
    「まんぞうの部屋 官僚の洗脳」
    てのは出てくるな。

    し、
    し、
    しかし、

    フジサンケイ系のせこさには、

    もう大爆笑だわ。
    【2015/02/17 20:53】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    俺ら日本人は鏡を見た方がいい ホワイト、アングロサクソン
    ホワイト アングロサクソン

    アメリカの子分はもうそろそろ卒業だろ。
    あいつらが敵対する、宗教や、文化の違いからくる、
    実質戦争をなんとなく認めたくないのは、
    俺もなんとなく理解ができるわな。
    子分のままで良いという、
    政権党の自民党の人達が、
    テロと戦えというのも理解ができる。
    とにかく政権党なんだからな。

    しょうがないだろ選挙に勝ったんだから。

    選挙に行かない奴が損をする。
    当たり前の民主主義。

    アメリカやイギリスの子分のままで良いという奴らが、
    選挙で勝ちました。

    てだけの話。


    しかし、

    何千年もの歴史があって、
    白人のその中の人種の人達の、
    いつまでいいなりやってんだろ?

    自民党から利権ももらっていない、
    大した分け前ももらっていない奴で、
    テロだテロって言ってる奴は、
    そーとー人がいい平和ボケだな。

    まー理念があれば別の話だが。

    そーいやー
    共産党の何年か前のポスターに、
    「アメリカいいなりやめよう!」
    てのがあった時、
    右翼の俺は、
    アメリカの子分の自民党より、
    よっぽど右翼じゃん。
    なんてお店でも言ってきたね。

    とにかく、鏡を見た方がいい
    【2015/02/13 13:40】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    平和ボケ日本 テロと戦え



    テロ?

    どんだけ平和ボケしてるのか。。

    テロと戦え?

    200億も金出してんだから、
    もう戦争に参加してるんだろ、
    俺らの国は。
    バカななんちゃって右翼は、
    平和ボケしてるからそこに気づいてねー。

    国と思ってるやつらが、
    聖戦って言ってんだから、
    俺らの国がどう言おうと、
    そっちからすりゃ戦争なんだろ。

    現実はそういうもんだな。

    認めるとか認めないとか、
    認めたくないとか認めたいとか。
    じゃーないだろ。

    現実はそういうもんだ。

    国民に覚悟があるのか?
    が問題になるだけだろ。
    【2015/02/09 19:53】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

    嘘つきは新聞記者、テレビ記者のはじまり。かっこいい日本人がいたものだ。
    ここ数年お店で、
    「テレビや新聞は嘘ばっかり書いている」
    「嘘つきは新聞記者、テレビ記者のはじまりになっちゃってるよ。」
    「池上彰って人もあれだけテレビに出ていれば、嘘言ってるに決まってるでしょ」
    「ガス抜きみたいなもんだな」
    社会的影響下も含めての話をよくしてきたけど、

    それに対して、
    本当の記者がいましたね。
    ジャーナリストね。
    命を懸けて。

    後藤健二さんっていうかっこいい人。

    日本人の評価を
    おもいっきり挙げる人。
    1流な人間ほどこれが解るはずだ。
    単純な戦争反対論者ではない、
    俺はそう思う。

    湾岸戦争から、イラク戦争を経て、
    良い戦争と悪い戦争が、
    世の中にはあると思っている俺は、
    後藤健二はまじかっこいいと思う。

    俺にはできない。

    イラクの人質事件の時も、
    このブログで安易な自己責任論について書いた記憶があるが、

    今回はまじかっこいい!

    右翼の俺は、
    心底惚れちゃうね。
    【2015/02/07 15:26】 未分類 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |