まんぞうの部屋 サーファー&スノーボーダー
埼玉のサーファーとしてスノーボーダーとして日本が良くなるために。
PROFILE
Author:まんぞう
埼玉県さいたま市の浦和で
武蔵浦和という駅ができる以前から、
サーフィンとスノーボードのお店をやってます。
自然を相手に一歩間違えれば命の危険もある
サーフィンやスノーボード
当初から通信販売はせず
ネットの時代が来ても
対面販売にこだわり
ネット販売はやってません
メタバースの時代がこれからやって来ても
1万年後でも
現実であるサーフィンやスノーボードにおいて
我々のような現場の人間は
非現実より一歩も二歩も進んでなければなりません
沢山のお客を相手にする事は不可能なので
本物の専門店スーパープロショップとして
プロ意識(プロフェッショナリズム)持って
商売やってます
サーフィン歴40年以上
スノーボード歴35年以上
スノーボードやサーフィンなどで
世界20カ国以上の国へ行きました。
税務署認定のプロコーチです(笑)
サーフィン、スノーボードは仕事。
浦和レッズ観戦とキャンプが趣味。
埼玉県さいたま市南区の浦和在住
にほんひらがなをつかおうのかい
の会長です!
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会
の会長 現在会員11名
スノーボードのワールドプロツアーを国際公認コーチで仕事として周ったり、
ヨーロッパ、アジア、北米大陸などをサーフィンしながら旅したりの経験をふまえて、
浦和地区の人間
さいたま市の人間
埼玉の人間
そして日本人を
本当の意味で世界に通用する人間に、
人間力のある日本人に
導きたいと思っています
憲法改正論者歴40年
埼玉のサーファーとして
埼玉のスノーボーダーとして
いい国、日本をもっといい国にしたい。
そのためには!
先進国ではありえない政権交代を繰り返さない日本。
そしてその事を報道もしない議論もしない日本のマスコミ
ヤフーコメントでも最近やりあうがここまで情報統制されてると
いくら日本人が優秀でもロシアのように気づけない。
情報が無いんだからまともな判断ができない
国民が悪いのか?
小沢一郎の様に本物の改革者は潰され。
自民党をぶっ壊すと叫んだ小泉純一郎のような
似非(小)改革者は持ち上げられるこの20年の歴史
日本を良くするには
次の政権交代で真っ先に日本の大マスコミの報道を自由にする
規制緩和をする事が大事だ!
RSS
CALENDER
10
| 2019/11 |
12
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RECENT ENTRIES
サーフィンとホタル
(06/05)
スノーボードシーズン終盤のイベント
(03/27)
スノーボードシーズンイン
(12/04)
ワールドカップ優勝38 ベスト8の壁
(11/23)
ワールドカップ優勝37 成熟国家 になりつつある
(11/23)
サーフィン&キャンプツアー 伊豆
(09/12)
グーグルのAIとまんぞう
(09/03)
久しぶりの湘南~
(09/02)
8月7日日曜日はビーチクリーン
(08/05)
安倍真理教
(08/04)
RECENT COMMENTS
(10/11)
さくら
(12/26)
とよ
(01/13)
タコ
(07/05)
蝮
(10/30)
adachi
(09/14)
れじぇんど
(02/01)
RECENT TRACKBACKS
日本の文化を学ぶ。:
(09/29)
まみの記録:水戸黄門
(07/25)
いつきのブログ:水戸黄門
(06/20)
renaの記録:伊藤翔
(02/20)
こちら中小企業総務部:フィンランド・メソッド 5つのステップ
(12/09)
ARCHIVES
2023年06月 (1)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (3)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (3)
2019年10月 (7)
2019年09月 (8)
2018年08月 (1)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年02月 (2)
2017年12月 (2)
2017年10月 (4)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2016年12月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (9)
2014年07月 (1)
2014年06月 (7)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (8)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (10)
2013年09月 (3)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (8)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (7)
2011年02月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (6)
2010年06月 (5)
2010年03月 (3)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (1)
2009年07月 (2)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (6)
2009年03月 (10)
2009年02月 (6)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (11)
2008年09月 (6)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (3)
2008年05月 (1)
2008年04月 (6)
2008年03月 (3)
2008年02月 (4)
2008年01月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (8)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (5)
2007年04月 (14)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (11)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (10)
2006年09月 (15)
2006年08月 (8)
2006年07月 (13)
2006年06月 (16)
2006年05月 (8)
2006年04月 (9)
2006年03月 (11)
2006年02月 (8)
2006年01月 (9)
2005年12月 (9)
2005年11月 (9)
2005年10月 (6)
2005年09月 (4)
2005年08月 (1)
2005年07月 (3)
2005年06月 (3)
CATEGORY
未分類 (593)
LINKS
ギャラク
らく
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会 会長のまんぞうがマラソンの札幌移転に思う事
おはようございま~す。
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会の会長まんぞうです
IOCはマフィアだ!
日本人初の冬季オリンピックをボイコットしたゴリポンのコーチで参加した。
この1999年イタリア バルディソーレでのスノーボード世界選手権の時にも
ヨーロピアンなどの参加選手は話してくるわけ。
リンピック(オリンピック)はスポーツのためになってない。
それはこの当時から世界的にプロスポーツのなかでは有名な話だった。
そんな僕だから今回のドーハでの酷暑のマラソン世界選手権の現状を鑑み、
IOCがよく札幌移転を速やかに決定したなと思ってた。
正にアスリートファーストをやったのだ。
一方で参加アスリートの一部である日本人選手たちには
アドバンテージが少なくなったとも思ってた。
今年の夏も含め日本の酷暑の暑さ対策は無駄になるわけだ。
暑さ対策をして世界選手権に挑み銀メダルを取った
カナディアンの選手などはいまだにツイッターなどでIOCにかみついてる。
そして日本の世の中は何故か札幌移転に批判的な意見が多い。
よく解らん。
リンピック(オリンピック)やIOCが素晴らしいと洗脳されてるから、
逆の事を考えちゃうと思うね。
昔浦和レッズの福田正博さんが言っていたことも思い出す。
「平井さん2流の人達って逆の事言いません?」
サッカーについての話だ。
僕は
「そう思うよ僕らの世界でもね。それはあるよ」
と答えて盛り上がったな。
ついでにバルディソーレスノー場のリフトパス
俺若いな^^
スポンサーサイト
【2019/11/27 15:00】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
男同士3人で富士山ふもとっぱらキャンプ
これは昨日のサーフィンの朝焼け
富士山ふもとっぱらキャンプ1日目
ここから夜にはかなり雨降った
朝は雨も上がって
更に富士山がきれいに見えてきて
帰るころにはくっきりと見えた。
確か4年ぶりだったけど?
10年ほど前から何回か行っていて。
綺麗な富士山見るためにいつも2泊してどちらかは綺麗な富士山見てた。
今回は一泊でばっちり見えました。
しかし平日で11月でこんなにキャンパーがいるとは。
噂には聞いていたけどブームですね。
一は2歳?だったから全然覚えてないようだし。
時空は初めてだけど。
2人とも感動してくれた~
50過ぎて子供できて。
子育て大変だけど楽しい。
若いお父さんたちとは違って変な人生経験あるし海外も含め社会を見てきて。
日本を良くしたいね~
このブログでも書いてている
ちょっとしたボランティア精神ね
【2019/11/16 16:04】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ラグビーワールドカップ決勝とサーフィン
昨日の作田。
波はトロかった。
ラグビー決勝 イングランドVS南アフリカ
始まった~・
早めに帰ってテレビ見よ。
南アフリカの9番また活躍するかな?
日本戦でも凄かったからな。
あまりにも凄くてなるだろうなと思ったらやっぱり
POM(最優秀選手)になってプレゼンテーターのXジャパンのヨシキからトロフィー渡されてた。
神の手らしい。
結構調べたから覚えちゃった。
デクラーク選手。
1流のプロを見るだけも価値はあるからな。
あとお店でも結構聞かれるので
日本人をオリンピックの洗脳から目覚めさせる会の会長のまんぞうとして
今度マラソン札幌移転について書きますね~。
2流は逆を行くって感じか。
【2019/11/02 18:35】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
© 2005 Powered By
FC2